
BLW式の離乳食でノド詰まりはない?5、6ヶ月からではなく1歳近くから始めるとカミカミできる?わが家は違う方針ですが、教えてください。
素朴な疑問なんですが、BLW式の離乳食と言うのを初めて知りました。裏ごしとかする必要がなくて最初から柔らかく茹でた固形物を手掴み食べさせるって書いてたんですけどノド詰まったりしないんですか?😳
上の子、5ヶ月の時に10倍がゆ小さじ1から始めたけどそれでも最初舐め舐めしてるだけで飲み込めてる?食べてるこれ??って感じだったんですけど、初めから柔らかいとはいえ固形物を食べられるものなんでしょうか?
それとも5、6ヶ月からはじめるわけじゃなくて歯とか生えて1歳近くとかから離乳食を始めるから最初からカミカミできるってかんじなんですか?😳
我が家はこの方針でやる予定無いんですがたまたま知って疑問に思ったので教えてください😂
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ちぃこ
BLWはお座りができるようになったらスタートなので6ヶ月とかからでも始めますよ!
食べられることが目的ではないので大人の様子を見てマネたり自分の意思で口に運ぶことが大切みたいです。
最初は舐めたりする子が多いと思います!
YouTubeにも上がってたりするのでそれみてるとそんなかんじですかね🤔
はじめてのママリ
なるほどー!
どんな形であれそりゃ最初から上手に食べたりはしないですよね😅
上の子の時には聞いたこともなかったのでたった数年で育児情報って色々変わりますね😂
教えて下さりありがとうございました✨