
10月に復帰する際、週30時間以上のパート契約が必要ですが、祝日や大型連休で保育園が休みの場合、30時間に満たなくても大丈夫でしょうか?国保にするか、社保にするか悩んでいます。税金や保険が難しくて頭が痛いです。
パートで社会保険に加入するか、、迷ってます😂
🌟私は現在正社員 社保加入
10月まで育休 復帰後はパートになります。
🌟旦那は現在社保ですが転職により10月から国保になります。
私が10月に復帰するにあたり、旦那が国保になってしまうため社保で復帰しようと思っています!!
となると従業員が100人ほどのため週30時間以上の雇用契約が必要だと思うのですが、
1日6時間✖️週5=30時間
この場合祝日がある場合やGWなどの大型連休がある場合、保育園休みなので私も休みたい場合30時間に足りないですが大丈夫なんでしょうか??
無理しないで国保にしたほうがいいのかなぁ、、
税金だの保険だの難しすぎて頭いたくなってきました😂
- せなまま🩵(1歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その契約だと社保ですね☺️
契約ベースなので、祝日などのことは考えず🙆♀️です

せなまま🩵
なるほど!会社からしたら社保の方が少なからず負担ですもんね🥺
気をつけます😊💓
せなまま🩵
そうなんですね!助かりました😭
ありがとうございます😌💓
はじめてのママリ🔰
ただ、厳しい会社だと、毎月欠勤などが続くと国保にして〜と言われることもあるので、念のため有休なくなった後などは気をつけてください☺️