※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がK式の発達検査で逆の型はめができなかった時、臨床心理士は大丈夫と言いました。1歳9ヶ月の子供には難しいことかもしれません。

こないだ、臨床心理士さんとK式?とやらの発達検査をしました。
画像のような、右から〇△□の型はめはクリア出来ましたが、それを反対にした□▽〇の形になった途端、娘は出来ませんでした💦

先生曰く「出来なくても大丈夫です!一生懸命やろうとしてくれていましたし、それで大丈夫ですよ。」との事。

本当に大丈夫なんでしょうか?😅
この程度の型はめって、1歳9ヶ月にもなれば、楽々クリア出来るものなんですかね?
K式?とやらに詳しい方教えてください🙏

コメント

はじめてのママリン

空間認知が苦手なのかもしれないです
視覚が弱い子は形を捉えることがすごく苦手なので
でも今の時点でそこまで気にされることないですよ!
だんだん出来るようになるために色々と教えてくれると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!
    そう言ってくださって、安心しました♡
    それが、「問題ないですよー」とだけ言われて、その後は特に何も無くでした😅
    その、空間認知の鍛え方?などご存知でしょうか?💦

    • 7月20日
  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    問題ないですよーっていうのは、もしかして
    今の月齢であれば出来なくて問題ないですよーだったとかですかね?
    うちの場合は療育に通ったので💦

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が詳しく聞かなかったので、すみません💦
    うちは療育ではなくて、遅れていた一歳半検診の時に「発達が心配で…」と相談したところ、K式の発達検査をしました。
    とりあえず、様子見でいって、どうしても気になるようであればまた、市に相談してみようと思います!
    ありがとうございました🙂

    • 7月20日