![ホークス24🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近1歳半の息子との家での日々が辛くて、息子のわがままにイライラしてしまう。支援センターのママ友とも連絡が取れず、相談できない状況。息子の気持ちを大切に伝えたいけど、うまくできない。
1歳半の息子を家庭保育しています。
毎日、買い物も行かないし、子育て支援センターも行けないし、まして梅雨明けしていきなりの猛暑なので、お散歩も行かない、“1日おうちデーの日”が、ここのところ私のメンタルがズタボロになります😔
家事もしつつ、できるだけ遊ぶようにもしているんですが、イヤイヤ期もあり、また自分でやりたい、真似したい!が、とにかくすごいので、なんだかすごくいつもよりも遥かにわがままなんです、甘えもすごいというか。。
つい、感情的に怒ってしまい、ホントに理不尽だし、息子の気持ち無視してる自分が嫌でたまりません。
「こんなママでごめんね」なんて泣きながら言うと、無言で後ろに周り、抱きしめてくれる息子、、、
こんな小さい身体で受け止めようとしてくれてる姿に胸が痛いです。
話を理解し、優しく伝えるようにすると、わかってくれてごめんなさいもできるのに、ただ闇雲に怒られてる息子に申し訳なくて😔
せっかく支援センターでできたママ友のグループラインもスマホを修理した関係でなくなってしまい、連絡取れなくて、なかなか相談もできずにいます。
- ホークス24🔰(1歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ha-ta ∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ha-ta ∞
私も半年前に引っ越してきて誰ーも周りにママ友はいません😖
もともと社交的な方ではないので苦ではないのですが、パパに相談してもわからないこととかはママ友がいたらいいなーとは思います、、
毎日怒ってばっかりでうんざりしてますが、イライラしてしまったときはその場から離れて子どもにはYou Tubeを見ててもらって少しリフレッシュするようにしてます!
今年から長男は幼稚園に行ってるのでずっと騒がしいわけじゃありませんでしたが、毎日はほんとしんどいですよね、、おつかれ様です😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いつもお疲れ様です☺️
私の息子もイヤイヤ期が1歳3ヶ月頃から少しずつ始まって、今もまだ続いています😂
イヤイヤ期は笑ったもん勝ちですよ😊
私は最初こそイライラしちゃってましたが、考えを変えるようにして、『こんな小さいのに自己主張して可愛い🤣』って思ったり、『イヤイヤ言いたいの?笑』とか『はい、そうです、僕がイヤイヤおじさんです(志村けんの変なおじさんのパクリ)』とかアフレコしたりして笑って過ごしてます😂
最近は息子のマネっ子してます(笑)余計イライラさせちゃうんですけど、面白くてつい😅
それから、息子さんがハグしてくれるのは、ちゃんと愛情が伝わってるからですよ🥰
親も人間なんで、いつでも神様みたいに広い心ではいれないです😅
私も急にスパーンとブチギレて怒鳴ってしまうこともあります😂
落ち着いた時に、ごめんねってハグしたら子どもはそれで何もなかったようになるんですよ😊
頑張り過ぎないで頑張っていきましょう♪
-
ホークス24🔰
いや、ホントにいつでも神様ではいられないですよね🤔
今日はお昼寝中に、一緒に横になって、申し訳無い気持ちや、考え事もしちゃうけど、息子も成長中なわけだしなって思えるように心が戻ってきました🙃- 7月20日
ホークス24🔰
気持ちがやられたときは、お昼寝のときに一緒に横になってます☺️考え事して、寝付けないときは、とにかくなにもしない(笑)
隣の寝顔に申し訳なさを感じつつも、やはり休まないと心がもたないから😰
幼稚園に通うまではまだあるから、その前にプレもありかなって漠然とですが思います🤔
youtubeとか、しまじろうのDVDとか、様々です🙄🙄