
客観的にどう思いますか?😮💨15時から娘のスイミングがあります。大人の…
客観的にどう思いますか?😮💨
15時から娘のスイミングがあります。
大人の足で、自宅から徒歩8分弱の距離(500メートル)。
娘と歩くと20分弱はかかります。。
息子は私が抱っこ紐でいきます。
今日の最高気温は35度。
1番暑い時間帯に歩いて行くって危険ですか?
車でも行けるのですが、スイミングスクールには駐車場がなくて、近くのコインパーキングに停めるので、1時間880円もかかります😂💦
私はこんな暑い時期危険かなぁ。と思って、駐車場代かかったとしても車で行こうと思ったのですが、
主人が過保護だと😂💦💦💦
どう思います?😂
(自転車は持ってなくて、ベビーカーはようやく娘が乗りたがらなくなったので、できるだけ乗せたくないです🥺)
- はじめてのママリ🔰
コメント

しゃけ
旦那が連れてくならまだしも
ご自分でプラス赤ちゃんいるなら
車でもいいと思います😢

はじめてのママリ🔰
保育園でも散歩行ったりしてるので、特に危険とは思いません。
でも子供は小さいため、地面からの距離が近く、体温の上昇も早いです。
帽子を被らせて、途中途中休憩し、水分補給をさせること、抱っこ紐の赤ちゃんにはハンディータイプの扇風機で風を当てること、保冷剤など体の冷やせるものを持ち歩き、時々冷やしてあげるなどすれば、熱中症になることはないと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
過保護かどうかというのは、特にそうは思いません☺️
そういう選択肢もあるってだけで、お金に余裕あるなら全然車で行きます(笑)
熱中症に関してだけ言えば、水分補給と体を冷やすことをしていれば、問題ないと思います✨- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
とっても参考になりました🥺💕
ありがとうございます!!
今日は、午前中も私の用事で娘も外出に付き合わせたので、疲れていると思うし、車にしたいと思います🚗!
けど、来週からは歩けそうなら対策して歩きます!!
ちなみに、お金に余裕ありません😂💕- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
毎週毎週は無理でも、今日は歩くの無理ーって思ったり今日みたいに用事のある時は車で、あとは対策して、で大丈夫ですよ✨
グッドアンサーありがとうございました😊
暑いですが、頑張って乗り越えましょー😭💓- 7月20日

ゴーヤママ
絶対車です!!!!
過保護だと言われたとしても子どもがもし熱中症になってしまう事の方が嫌だし怖いです!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
今日は本当に暑いし、車で行きたいと思います🚗!- 7月20日

ゆゆ
駐車代高いですね😭😭😭それでも熱中症になるよりはマシなので車でいきましょ〜❤️旦那さんが送ってくれたら快適なんですが、、笑😂!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんです〜😭テレワークだから送っててって感じなんですけど、ちょうど会議があるらしく🙄
駐車場高すぎですよね😂💦
毎週はきついので、対策考えないとです!笑- 7月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね🥲下の子がいるので、今回は車にしたいと思います🥺