
忙しくない時の夕食のテーブルセッティングについて、具体例を挙げて教えてください。どのような主食や副菜が並ぶのか知りたいです。
忙しくない時の夕食、
テーブルに大体並んでる様子を例をあげて教えてください。
例えば、
(一人一人に)
主食・・・白ごはん
主菜・・・魚
取り皿
お茶
(みんなでとりわけ)
副菜1・・・茄子とピーマンの煮浸し
副菜2・・・ポテトサラダ
副菜? きゅうりの浅漬け
よく作られるパターンでもなんでもいいので、上みたいな感じで教えてください(^^)
みなさんの夕ご飯時のテーブルの上がどんな感じのセッティング、量なのか知りたくて質問しました。
- ママリ(妊娠18週目, 3歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)

あやん
うちは旦那がとりわけだと好きなのしか食べなくなる、自分がどれくらいの量食べていいか悩むと言われたので個人に配膳してます!餃子だけは大皿です😅
主食のご飯
主菜の餃子
餃子取る用の皿
汁物のワカ卵スープ
副菜の春雨サラダ
お茶
息子の分は乗りそうなら1つの皿に相盛してます😊

はじめてじゃないママリ🔰
基本個別です!大皿料理はめったにしません!あとお皿洗いが嫌いなので、おかずをワンプレートで出すこと多いです!
白米、汁もの、おかずのお皿(例えば野菜炒め、卵焼き、漬物)、飲み物。
とかです!

はじめてのママリ
(1人1人)
ご飯、味噌汁、サラダ、取り皿、お茶
(取り分け)
メイン、(魚の時は煮物)、その他副菜2つ(ほうれん草の胡麻和え、きんぴら等)
こんな感じです!
取り分けの副菜は次の日も食べたりするので、直箸しないように、取り箸置いてます😂

🧸𖤣𖥧
1人1人
ご飯、メインが魚の時は魚、味噌汁、
サラダ、取り皿、飲み物
取り分け
副菜1(筑前煮や肉じゃがなど)
副菜2(ナムルやお浸し系)
メインが肉料理の時は
取り分けの方になります🙋♀️

ポコたん
大皿は餃子の時くらいです。
あと買ったお刺身取り分けたくない時くらい。。
子どもも仕切りがついてるワンプレートに全て載せます。
コメント