※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いー
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めて3週目。野菜を足すと食欲が減り、ミルクの摂取量もムラがある。摂取量を増やす方法を知りたい。

ミルクの量、離乳食について

生後196日、生後6ヶ月で離乳食をスタートして3週目です。
お粥だけのときはよく食べ、ミルクもよく飲んでいましたが、先週野菜を足してからはあまり食べなくなりました。ミルクの量も日によってムラがあり、650ml~810mlです。(完ミです。)

ミルクは離乳食開始前は1日740~850ml、泣いて欲しがることはほとんど無く、3時間半~4時間のタイミングであげています。こんなに泣かないあかちゃんっているんですかね😭

今日は朝6時に80mlしか飲まず、9時に離乳食→ミルクにしたら、離乳食の間に眠気が来てしまい、ミルク30mlしか飲まずに寝てしまいました💧(それも寝ながら飲みました)
元々朝はあまりミルクを飲まないのですが、それでも飲まなさすぎる…夜は20時半頃~6時まで1度も起きずに寝ています。
Eテレ見ながら体操したり、ベランダに出て光を浴びてみたりとしていますが、摂取量を増やすにはどうしたら良いものか💧
離乳食は10倍粥20g、野菜10g、たんぱく質5gを食べています。

コメント

まみーちゃん

離乳食が始まってすぐは、今までミルクだけだったのに急に食生活が変わってしまって食べムラが激しくなるんだと思います💦うちは5ヶ月から初めてもずっと食べず、9ヶ月から離乳食を再開しました😂8ヶ月くらいの時は3時間おきにミルクを40mlだけ飲んでの繰り返しでした!
成長曲線で体重が少なすぎるなど無ければ、今はそういう時期なのかな?くらいで大丈夫だと思います😵‍💫

  • いー

    いー

    たしかに、ミルク以外で戸惑ってるのはありますよね💧9ヶ月からってことは、そこからまたお粥から始めたってことですか??💭
    40mlずつ😭😭私も飲まない時はちょこちょこ飲みに変えます!今日はこの投稿の後なんとか150ml飲んでくれました😭✨
    元々大きめで産まれたので成長曲線には乗ってます😢気長にいかないとですね…😫!!

    • 7月20日
  • まみーちゃん

    まみーちゃん

    それがうちの子は初期中期の柔らかい物が苦手だったみたいで、ほぼ固形のものからなんです…(笑)
    今ですら食べムラが激しく、ミルクは1日2回合わせて300mlしか飲みませんが、ご飯もちゃんと食べてくれるのは1食です!子供は言うこと聞かないですからね〜、、食べる物をとりあえず与えるって感じです😵‍💫💦

    • 7月20日
  • いー

    いー

    子どもは柔らかいものしか食べないのかと思ってました…笑
    まみーちゃんさんのお子さんは大人と似たようなものが好きなんですかね🥰
    そうなんですね😫食べムラはやっぱりしょうがないものなのかな💦体重がしっかり増えてればそれでも良いですよね😫!!

    • 7月21日
  • まみーちゃん

    まみーちゃん

    体重が心配であれば、離乳食を一旦お休みしても問題ないみたいですよ🙆‍♀️今は子供のペースに合わせるしかないですね💦(笑)

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

離乳食始めたらミルクは必然的に減りますよ。
そのまま離乳食を続けて、体重がきちんと増えているなら問題ありません。
ミルクより離乳食が美味しいと思っている可能性もあるので、その場合は少しずつ離乳食の量を増やしてあげると良いと思います。

  • いー

    いー

    離乳食量は少しなのに、1日トータル量が650mlとかなると栄養足りてるのかなって心配になりました😭栄養士さんにもミルク量は減りますよと教えてもらいました😭
    様子見ながら増やしていこうと思います🙇‍♀️!

    • 7月20日