
出産後や妊娠中の実習生の付き添いは一般的ですか?経験者いますか?基準は何ですか?
出産後の入院中や妊娠中の検診などに看護学生(実習生)が付き添ってもいいか?というのは結構多いことなんですかね?🤔
上の子を出産して入院の際に実習生がついても大丈夫かと言われ、全然大丈夫ですよ!と言ったものの初日〜退院の日まで毎日ほぼ朝から夕方まで実習生と一緒に居るような入院生活でした笑
いま2人目を妊娠中なのですが通っている病院は上の子とは全く別の病院なんですが今日の検診で実習生が付き添っても大丈夫ですか?といわれたのでそれもOKしたんですが、そういうのってどういう基準でこの人に実習生つけてみようって決めるんですかね?🤣
みなさん結構こういうこと経験してますか?😱
- わたここ♡(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)

ぽん
医療従事者です。
看護師ではないですが、私たちも実習させていただいて、育ててもらいました。
私が就職してからも
実習生つけるのは、比較的感じのいい人だったり、クレーマーではなかったり、リスクが少なかったりする方です!
うちは次男が熱で入院したときに、実習生つけてもいいかと聞かれて、快くOKしました!

ママリ
医療者です🍀
よくお話してくれる方や、感じの良い方にお願いする場合が多いです☺️
あとは大きなリスクがないのは重要ですね🤔
このご時世、実習生をokしてくれる方はなかなかいないので、本当に感謝です🙇♀️🙇♀️🙇♀️💓
患者さんから学ぶことは本当に多いので🥺
でも、体がしんどかったりしたら遠慮なく指導者に伝えてくださいね!

はこ
看護師です!
快く承諾して下さる患者様のおかけで看護師や医療従事者が育ってます😭
本当に感謝感謝です🥺
お人柄、症例、家族の性格から付けるか相談しますね🤔
実習にはその時にあった課題があるので、重すぎないかーとか必要な症例が見れるかー色々と考慮されてました!
私も出産の時に少しでも学生さんの役に立ちたいと思ったんですが、病院自体があまり実習に来てなくて願い叶わずでした😵
もし、学生さんが負担になるようなら途中でもお断りしても大丈夫なので、無理しないでくださいね🥺

きびきびだんご
実習生が来るような大きい病院だとよくあるのかなと思います!
私も一人目の時に依頼され受け入れしましたし、二人目の今回も基本お願いしたいと言われました。
が、一人目の時にこちらが気を遣うことが多くてしんどかったので、今回はお断りしてしまいました😓
上の医療従事者の方のコメントもみて、医療の未来のためとか、人を見て選んでもらってたんだとしたら断って申し訳なかったなと思いましたが…
2回も快くOKされてて素晴らしいと思います✨

なごみ
1人目を大学病院、2人目を個人病院で出産しています!どちらも実習生の受け入れを経験しました!
共同生活のようですねꉂ笑꒱
医療従事者ではないので基準はわからずごめんなさい💦
コメント