
コメント

ゆ🍊
全く同じです🙋♀️
下の子もギャン泣きして咳き込んだりして、上の子は下の子に攻撃したりキンキン声で泣いたりほんと騒ぎです😅💦
誰か手伝ってくれる方いませんか?
私は実家に頼ったり旦那が比較的育児に協力的なので、下の子は旦那に任せて上の子とたくさんいるようにしてます😊
それも心苦しい時ありますが、、、🥲🥲

ひろ
泣かせっぱなしはしたことないです!
1人目の時の「泣いた瞬間飛んでいく」はしなくなったくらいで、普通に泣いたら抱っこでした😂
-
えまお
よくYouTubeなんかでも、下の子の宿命とかいって泣かせっぱなしごめん🙇とか出てますが…
そもそも私自身が泣かせっぱなしが出来なく💧
泣かれるのが嫌でw
なんで娘がいる時間は基本下の子は抱っこ紐で😔- 7月20日

えびまよたん
私もずっと泣かせっぱなしはできないですね😂
他の方同様、上の子の時のような泣いたらすぐ抱っこ!はしなくなりましたが、声が出なくなるほど泣いたりしてるのでさすがに抱っこしてます😂
でも双子を育ててる知人が、snsに15分間我慢すれば勝手に寝るようになるとかいてました!
が、私に15分は長すぎます😂
-
えまお
泣き声が苦手と言うか不快で😔
母親不向きなんですかねw- 7月20日

ゆみ
私もできないです!!
保育士をしていますが、仕事上泣かせっぱなしできません。上の子が生まれたときはいつでもだっこできたし、同じようにできないなんてかわいそうと思って、上の子はわかってくれるし、おしゃぶりとハイローチェアを駆使して、どちらも泣かずに過ごせるようにしています!泣いたときはもうしかたないですが…産婦人科の助産師さんに教えてもらった助産師会のYouTubeチャンネルで、上の子優先で本当にいいのか?みたいな内容のやつやってました!赤ちゃんもわかるんだよとか言ってたような…どちらもかわいいので、下の子が泣いたら上の子に理由が明確にわかってるときはそれを話して、終わったらねって伝えると待っててくれるし…上の子優先にする必要ないと思いますよ😊
-
えまお
泣き声が苦手と言うか不快で💧💧
どこ見ても上の子優先。
赤ちゃんは泣かせましょう!待っててもらいましょう👍🏻
みたいな
なんでそれができるの⁉️⁉️
赤ちゃんの泣き声が苦手と言うか不快で💦💦- 7月20日
-
ゆみ
泣き声って、不快になる高さみたいですね😂私は上の子の声が苦手なので2人とも泣かないようにしてます😂
- 7月20日
-
えまお
やはり…。
パパは耳元で泣いても起きないので。
あの才能も欲しいです💧💧
女の宿命ですね😢- 7月20日

はじめてのママリ🔰
泣きっぱなしにしてたら
イライラしてくるので
した事ないです😊
そんな事言う人いるんですね😳
-
えまお
同じ人いて心強いです😂👍🏻- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
外出先では仕方ないですが
家ではイライラしますね😂😂- 7月20日
-
えまお
車もギャン泣きで💧
毎日上の子の送迎があるのでほんとにストレスです😢- 7月20日
えまお
手伝ってくれる人はいますが…
どうしても一人でやらなきゃいけない時、下の子が泣いてても少し置いておくがどうしてもできないです😂💧💧
ゆ🍊
そうですよね、、、
ずーっと手伝ってくれる人いるわけじゃないですもんね😇
えまおさんはお子さん想いですね✨
わたしも親とかに泣かせといていいのと言われますが💦
泣かせて肺の運動してる🫁と言われてます。笑
昔の人たちはすごいなーと思いますね。笑
えまお
なんか子ども思いと言うか…
赤ちゃんの泣き声が苦手と言うか😂
ほんとに不快なんです💦泣き声がw
母親不向きなんでしょうか😔
ゆ🍊
そんなこと絶対ないです💦😰
泣き声っていいものではないですからね😇👋
上の子も月齢近いし下の子同じですね✨
無理しないでくださいねっっ😭😭🔥
えまお
ありがとうございます😭
今だけって分かってても。
やはり大変ですね😔
ゆ🍊
グッドアンサーありがとうございました😭🌟🙇♀️