
コメント

退会ユーザー
お母さんはしんどいでしょうが、抱っこでも眠れているなら解決剤や冷やしたりして様子見ます。
明らかに様子がおかしければ別ですが😭

はじめてのママリ🔰
「救急安心センター」(電話番号#7119)なら#8000より比較的繋がりやすいと聞きましたが、いかがでしょうか。
-
はじめてのママリ
対応していない地域みたいでした😭ありがとうございます🙇
- 7月20日

牛
6ヶ月で小さいので呼吸の具合を見ててくださいね。
抱っこで眠れてる、顔色が悪くないなら、緊急性は低いかなと。ただ、重症化しやすい月齢という認識はもっててください。
座薬も、使い方にはいろんな意見がありますね。
かかりつけ医には、熱があるのは悪いことではなく、あまりにもキツそうで、水もご飯も喉を通らないとなってくれば、使ったほうがいいと言われてます。5日近く熱が出たりしますので、薬で無理やり下げた熱が、またグーンと上がると、体力奪われますし、熱が上がる最中が1番きついです。
病院も、吸引吸入くらいです。
ほんと、RS大流行してますねー、、、
はじめてのママリ
いま解熱剤飲ませてミルクも飲めました。様子みます😭ありがとうございました。