![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いざというときは気が動転してそうなので、ご主人がいない時は、救急車かタクシーが良いと思います。
質問の回答じゃなくてすみません。
![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
、
赤磐市に小児救急が無いので、岡山市救急当番医になります。
とりあえず、#8000に問い合わせて、受診が必要であれば、岡山市の当番医を教えてもらえます。
大体、赤十字か国立になると思います。私が電話した時は、国立でした!
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
赤磐市独自にあかいわ健康・急病相談ダイヤルというのがあって、夜間、休日の医療機関の案内、手当や応急処置のやり方、症状で様子見か救急か、救急車を呼ぶかなど教えてくれますよ!
我が家は毎回夜や休日はこれに電話して、夜間の何時まで、〇〇科の当番医はここ、何時からはここ!と詳しく教えてくれるので助かってます🤔
-
あやか
そして、基本は岡山市内になります😂💦💦- 7月23日
コメント