保育園でのお昼寝が長くて夜眠れない。仕事も多忙でストレスが溜まる。夫は気楽に寝ているのがイライラする。どうしたらいいかわからない。
保育園でのお昼寝が長すぎ…
もうすぐ3歳の娘ですが、以前から睡眠については悩んできました。
最近はやっとお布団で寝られるようになり、保育園の疲れもあってか、スムーズに寝かしつけを完了させてたんですが…。
それが2歳児クラスになってから、保育園で、毎日2時間半〜3時間くらいお昼寝してきます。すると、夜はまぁ元気な様子でなかなか寝ません。前は21時には寝ていたのに、今では22時半くらいにならないと寝ないです。今日も21時に寝かしつけ始めたのに、結局寝たのは22時半過ぎていました…。抱っこ要望したり、かゆいから薬塗って、お茶飲みたい、絵本読んで、痛いから絆創膏貼ってなど…、寝かしつけの間も、寝たくないらしくいろいろ要望してきます。要望が叶わないと泣いて大暴れ…。こんなのが毎日続くとノイローゼなりそうです。イライラして、娘にもきつい口調になってしまいます。
仕事はフルタイムです。小学校の教師なのですが、持ち帰りの仕事も多く、寝てからしようと思っていても、この調子じゃ仕事開始時刻がとても遅くなってしまいます。寝落ちすることも多いです。娘にもイライラ、仕事もきちんとやりきれなくてうまくいかない…負のループです…。もうやめてしまいたいです。
必死に寝かしつけしてる横で、気持ちよさそうに寝てる旦那には殺意がわいてきます…。もう…ほんとにわかりあえない!任せられない!と思ってばかり。嫌になります。
- とも(6歳)
まこれん
保育園のお昼寝時間を短くしてもらうことは難しいですか?
無理そうだったら、もうテレビ見せておいて横で仕事しちゃってはどうでしょう?
この時間からはママはお仕事しなきゃいけないから遊んであげられないんだけど、起きてる?それとも寝る?と、本人に決めさせて、起きてるならもう起こしといてみてはどうですかね?
旦那はあてになりませんよね。。寝るなら旦那が寝かしつけてくれたらお仕事できるのに。。
さつき
毎日お疲れ様です😭
保育園の先生に事情を説明してお昼寝の時間を縮めてもらえないか、相談されたことはありますか?
昔こども園で2歳児クラスの補助をさせてもらったのですが、給食を食べ終えて午睡の準備ができた子から布団の部屋に入っていました。1番早い子と最後の子では30分以上差がありました。保護者の方からお昼寝を減らしてほしいと言われたら、布団の部屋に移動するのを1番最後にすれば簡単に30分短縮でき、寝起きがいい子ならこちらのタイミングで起こしても機嫌良く活動できていました。
21時からは仕事モードに入って、いさぎよく隣で遊ばせておくのもアリだと思います。水筒にお茶を入れておいて、セルフでどーぞスタイルにしたり。いらないプリント等あれば、「丸つけお願いしまーす」と渡して、先生ごっこにしたり。寝たくないなら寝なくていいよ、ママはお仕事だから静かに遊ぼうねのお約束して、うまくいかなければもうパパを起こして丸投げしたいですね😅
教師って立派なお仕事ですが、どんなお仕事もノイローゼになってまで続ける必要はないです。
コメント