
友人の子供がRSウイルスにかかった家に2ヶ月の赤ちゃんを連れて行くのが心配。友人は大丈夫と言うが、不安。仮病を使うべきか、他の対応を考えるべきか。
明日、生後2ヶ月の息子を連れて友人の家へ遊びに行くのですが…
その友人には子どもが2人いて、その2人ともが先々週の末ごろからRSウイルスにかかっていました。発症から1週間と少し、症状が治まってから3.4日といったところです。
以前から遊ぶ約束はしていて、どうかなぁと思っていたところ、先週末、友人から「治ってきたから来週は大丈夫そう!」と連絡がきました。そして、一旦は私も遊ぼうと返事をしたのですが、いくら症状が治ったとはいえ、発症から1週間少しの子いるお宅に、2ヶ月の子を連れて行くことが不安になってきました😵
友人が大丈夫というのに私が心配だから…というのは気まづいので仮病でも使うしかないのですが、みなさんならどうしますか??気にしすぎでしょうか?
- nana⭐︎(4歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)

ばぶりー
私なら不安なのでやめます!
仮病つかっちゃいます!

みどりーず🥝
さすがに2ヶ月の子に何かあったら怖いので念には念をで行かないです😭!

はなこ
私ならやっぱり心配なので前日の夕方辺りに熱でちゃったって連絡して仮病使うかもですね😫
このご時世なのでもし移したら大変だからってフォロー入れてまた別日にしてもらいます🥲

ママ
RS流行ってますよね。
2ヶ月のお子さんが移ったら重症化する恐れがありますし、私も断ります。
うちも上の子が保育園で貰ってきて、当日2ヶ月の下の子にも移りました。
幸い下の子は鼻水と咳くらいの軽症で済みましたが😅
やはりRSは感染力が強いので、ご友人には子供が熱出したとか、自分が生理始まって産後であまりにも重いからとか仮病使って先送りがいい気がします😅

退会ユーザー
2カ月かぁー🥺💦
まだあちこち自分からは触らないだろうからコットとか寝る場所を自分で用意したりするならと思いますが、注意すべきは2歳の上のお子さんかなと思いますね🤔
今いかなくても良さそうであれば、理由つけてやめるはリスクもあるしアリだと思います😅❣️

りーまま
RSウイルスは治ってからも数週間菌がいるのでわざわざ 2ヶ月の子は連れて行かないです😅

みなかえママ
いやーやめた方がいいと思います!!!

はじめてのママリ
やめた方がいいと思います(>_<)
私だったら行かないです(>_<)

ママ
私もやめます!!RSは症状がおさまっても潜伏期間長いって効くし私なら落ち着いてからって言います!💦
コメント