※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんぱ
家事・料理

手作りの10倍がゆがうまくできず、喉に詰まりそうで心配です。お湯を足しても大丈夫でしょうか。作り直した方が良いでしょうか。

どなたか教えてください。

お恥ずかしい話、
料理が元々大の苦手で、
離乳食を始めて1ヶ月ですが今日がはじめての手作りです💦💦

今までBFに頼ってましたが、
ストックが切れたので10倍がゆを作ってみました。
(ネットでお米からレンジで作る方法調べました)

ただ、チンしてご飯を潰して、
こしてみたらお餅?ってくらいドロンってした物ができてしまいました😂

BFでこんなの見たことないし、
これ喉つめちゃうんじゃない?って思うくらいです。

これにお湯を足して水分増やして大丈夫ですかね?😅

書いてある通りに作ったのに、
みんなのつくレポと大違いでびっくりしてます💦笑

作り直すべきか、
お湯を足してみるか、
皆さんならどうしますか?
まずこんな事にはならないとは思いますが😅

コメント

るんぱ

写真貼り忘れました。①

るんぱ

写真貼り忘れました。②

🍒

お湯足せばいいと思います🙆‍♀️

  • るんぱ

    るんぱ

    ありがとうございます!
    お湯を足してみましたが、
    ドロドロが増えただけで改善せず💦
    作り直すことにしました😭

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

ぜひ作り直しましょう!
こすと粘り気が出ますよ。お餅みたいに、米粒ねりねりしたら粘り気出ますよね👍

潰すときにゴリゴリするんじゃなくてトントン叩くようにするといいですよ!

  • るんぱ

    るんぱ

    ありがとうございます!
    作り直す事にしました💦

    潰し方に問題あったんですね😭
    今度はトントンで作ってみます!!

    • 7月19日
deleted user

お湯を足します😊✨✨

  • るんぱ

    るんぱ


    ありがとうございます!
    お湯を足してみましたが、
    ドロドロが増えただけで改善せず💦
    作り直すことにしました😭

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

とりあえずお湯を足して
ネバネバが改善しなかったら作り直しますね!

  • るんぱ

    るんぱ


    ありがとうございます!
    お湯を足してみましたが、
    ドロドロが増えただけで改善せず💦
    作り直すことにしました😭

    • 7月19日
かにたま

求めている答えと違うかもしれませんが💦



離乳食初期のおかゆなら、多めのお水で、ことことお米を炊いたほうが失敗がない気がします!

時間はかかりますが😅

  • るんぱ

    るんぱ

    ありがとうございます!
    楽しようとして、結局やり直しで😭
    もう失敗したく無いので、今お鍋でコトコトしてます💦

    皆さんこの作業をされてるって思うと本当凄いです😭

    • 7月20日
  • かにたま

    かにたま

    みなさん、すごいですよね😅

    我が子は初期の頃は少しでも粒が残ってると食べず、かつ、我が家にはブレンダーがなかったので、BFのお湯でとくお粥?をあげてましたよ。
    (るんぱさんと一緒でしょうか?)

    ちなみに今はなんでも食べるし、量もすごい食べます。

    • 7月20日
  • るんぱ

    るんぱ

    うちもブレンダー無いのでBF頼りっぱなしです😂

    はやく色んな種類をたくさん食べてくれるようになって欲しいです😂💓

    • 7月20日