
昨日から3連休、そして今度の木曜日の祝日、旦那は休みで私は仕事です。…
昨日から3連休、そして今度の木曜日の祝日、旦那は休みで私は仕事です。
私は接客業なので、どうしても週末や祝日は仕事になってしまいます。
なので、いつも旦那は土曜日は遊びに行って、日曜日は家にいます。
平日いつも仕事の帰りは夜中の1時とか2時とか、酷い時は4時近くなることもあり、日曜日が唯一、一緒にいられる時間が長いのです。
以前は、今回みたいな3連休の時は土曜日だけ遊びに行って、日曜と月曜は家にいてくれたのですが、最近は月曜も遊びに行ってしまいます。
今週の木曜日も遊びに行くそうです。
それを言われて、先程
「夫婦の時間より自分の時間なんだね」
と言ったら
「めんどくせぇ」
と言われました…。
旦那の遊びに行きたいという気持ちもわかります。
私が仕事に行ってる間、出かけるとかなら全然良いのですが、遊びに行くと帰りはいつも夜中の1時。
門限を1時にしてるので、ギリギリに帰ってきます。
せめて私が帰ってくる頃に合わせて帰ってきてくれたらと思うのですが、そんな気持ちは一切ないみたいです。
家にいる時もずっと携帯ゲームをしていますし。
今月また凍結胚移植を控えていて、気持ち的にも旦那と仲良くしていたいのに、なんだか虚しい気持ちになってしまいます…。
男の人ってこんなものなのですかね。
- まなあつ(7歳)
コメント

しほ0712
素直な気持ちを言いましたか?
遊びに行っても良いけど、夜は一緒に過ごしたいから、◯時に仕事終わるから、帰ってきて?...と(^^)
夜中の帰宅は寂しいですよね。。。これじゃ、夫婦ではなくただの同居人?って思っちゃいます。。
まなあつ
コメントありがとうございます(´ω`)
「夫婦の時間を大切にして欲しい」
とか
「寂しい」
っていうのはもう今まで何度も何度も伝えてます。
けど、それでも自分の遊ぶ時間が最優先なんです。
日曜日とか、たまに早く帰ってきたときは仲良くしてるので、もしかしたら旦那はそれだけで満たされてるのかもしれないです。
けど、私は……って感じで。
夫婦でも、ある程度の距離感は必要だと思いますし、旦那も週に一度のストレス発散なので、本当は門限なしに思う存分遊びたいのに、ちゃんと帰ってきてくれるのであまり強く言わないようにしていたのですが…。
もともと独身時代も遊びに行くと朝まで帰ってこないと義母から聞いていたので、旦那にしてみたら遊び足りないけど、結婚したし我慢もしなきゃと思ってるんだと思います。
子供が出来れば、今よりは家にいてくれるようになるかなと思ってなんとか我慢してるのですが、考えが甘いですかね…。
長々とすみません( ´•ω•` )
しほ0712
そうでしたか。。。伝えても変わらないのは尚のこと寂しいですよね。
朝まで帰らないのが、ご主人の当たり前の遊び方なのかもしれませんね。良いか悪いかではなく...。
子供が出来た時に分かるかな?と思います。人それぞれです。子供が出来ても変わらない人も居ますし。。。もちろん、ガラッと変わる人も居ます!
パーっと、ひよりさんも遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
まなあつ
そうなんですよね…。
旦那の場合、家に帰れば私がいるので、1人で長い時間家にいなければならないっていうことがほぼないので、寂しいっていう気持ちが理解出来ないのかなと思います。
そこですよねー。
子供が出来ても変わらない人もいますもんね。
旦那は子供好きみたいなので、変わってくれることを祈るしかないです。
そうですね。
ヒトカラにでも行ってみようかと思います♪
近所にシダックスあるので♪
ありがとうございます(*´﹀`*)