![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の登園について、求職期間は週何回通わせるべきか悩んでいます。保育園の先生に相談したら任せられたけれど、規則的に通う方がいいでしょうか?ありがとうございます。
保育園の登園について教えてください😃
先日パートを辞め、求職期間にはいったのですが
どのくらい登園させていますか?
まだ良さそうなところも見つけておらず
家でタウンワークを見る程度なのですが
それでも期間があくよりは週何回か通わせるほうがいいですか?
保育園の先生に聞いたら、任せます といわれたのですが
程よい加減がよくわかりません(・_・;
仕事していた頃は、旦那の休みの日は必ず保育園は休ませていたので(休みはなるべく家庭保育でお願いされているので)
週1回ほどしか登園しない週もありました(ちょうど私のシフトもカットされていた時期)
保育園からしたら規則的に来てもらった方が生活リズム的にはいいのでしょうか?
話がそれましたが、求職期間はどうしていましたか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![わいえぬ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わいえぬ🔰
求職期間中は
お昼寝から起きたら電話下さいと伝えて迎えに行ってました。
任せますと言われちゃうと困りますよね😂
でも保育料は払ってるわけだし、
預けるの躊躇わなくても大丈夫だと思いますよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
求職期間中は短時間保育で普通に預けてました!
平日毎日、朝から午後4時くらいまでです。
求職期間中だから毎日預けない方が良いのかなとは考えていませんでした😅
-
はじめてのママリ🔰
やはり基本的に通うものなのですね😅
先生に聞いた時も「??」という感じだったので
私が律儀に休ませすぎていたのかもしれません(^_^;)
参考にさせていただきます!- 7月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは毎日行かせてました。
子供が保育園大好きってのもありましたが、リズムもあるし、なるべく行っといた方がいいかなと思って。
仕事決まって、開始まで3週間ぐらい間ありましたが、その間も毎日行ってました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
求職中です。一時保育を
利用しているのですが、
私は子どもを
保育園に慣らすために
昼食後まで(12時半)
週3回通わせてます。
子どもが慣れたら
もう少し長く
預ける予定です。
![きゅーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅーぴー
求職中です!
私の市では求職中は9時から16時までです!
月〜金まで行ってますよ✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね〜😂他の人がどうしてるのかもわからなくて…
月〜金まで毎日通わせてましたか?
わいえぬ🔰
通わせてましたよー!
すぐパート先が決まったので
求職期間は1ヶ月くらいでしたが✨
ほんとは16時20分まで預けれますが、
お昼寝から起きたら迎えに行きますので電話下さいでほとんどしてましたが、
なんか今回はダルいなぁって時は
16時までお願いするときもありました!
はじめてのママリ🔰
お昼寝後いいですね!!
人見知りでなかなか先生とコミュニケーションが取れなかったので登園の件など聞いてみようと思います(・_・;