
コメント

(๑・̑◡・̑๑)
あくまで目安なので、お子さんに合わせて進めていくのがいいと思います!
カミカミ期に移行してもきちんと噛んだり出来ないとオェっとなってしまいますし。
上の子も歯が生えるの遅かったので一歳過ぎても細かく切ってあげてました。
(๑・̑◡・̑๑)
あくまで目安なので、お子さんに合わせて進めていくのがいいと思います!
カミカミ期に移行してもきちんと噛んだり出来ないとオェっとなってしまいますし。
上の子も歯が生えるの遅かったので一歳過ぎても細かく切ってあげてました。
「離乳食」に関する質問
離乳食、進みが遅いと保育園に預ける時大変でしょうか?現在6ヶ月半、1歳から保育園に預ける予定です。 そもそもミルクもあんまり飲まなくて、最近やっと飲むようになってきて、 6ヶ月で離乳食も始めてみましたが、飲み…
離乳食の白身魚は何を使用しましたか? そもそも初めて食べさす時、何の魚がベスト? BFでオススメありますか? 手作りであれば何を使用しましたか? 片栗粉使いましたか?
離乳食食べません🙅♀️ おこめぼーとベビーダノンとさつまいもとバナナとキューピーの白身魚と野菜の瓶だけは食べます。 すごーく上手くいく日はごはんトータル300g食べます🍚 野菜お肉系はドロっとも角切りも手作りもBFと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね 😳
ゆっくりペースで進めていこうと思います!
ありがとうございます😊