息子が噛み癖があり、悩んでいます。噛まれることが多く、怒っても笑ってしまう状況で困っています。噛まない方法を知りたいです。
噛み癖についてです。息子は歯が生えるのがはやく、上下4本ずつと上の歯がプラス2本生えかけています。だいぶん前からですが、抱っこしてる時に肩を噛まれたり、朝息子が先に目が覚めると、私に起きて欲しいのか、腕やお腹を噛みます。寝かしつけの時も同様に噛まれ、引きちぎるように噛むので血もでます。身体中傷だらけです;_; よく本に書いてあるように噛まれたら顔を見て真剣に怒るのですが、笑ってます。少ししゅんとした様子を見せた時もまたその後抱っこするとすぐ噛むのでわかってないようです。
何かこうしたら噛まなくなったとかあったら教えてください。気持ちに余裕がある時はいいのですが、イライラしてる時などは本当に手が出そうになります。
- べあー(9歳)
コメント
マムマム
下の子が8ヶ月で上4本下4本生えてます!!
うちの子も噛みます!痒いんだと思います(´・Д・)」
もちろん一歳なので楽しんでる部分はあるかもですね…
噛んだら距離を置くといいですよ。やめて!と言ってから離れて無視しちゃうんです!
親の態度で子供がいけないことをしたと気づくそうですよ(=゚ω゚)ノ
あと上の2歳の子も奥歯が生えてきて痒いみたいで、何かと物を噛んだりし始めました!
なんで噛むか聞いたら、歯が変で痒いって言ってました(-。-;
べあー
痒いんですかー!だから噛むんですね´д` ;違うもの噛んで欲しい笑
距離を置くんですね!!初耳です。やってみます!ありがとうございます。
マムマム
本当ですよね(=゚ω゚)ノ
噛むものも変な話、腕とか肩とか人間のお肉の硬さが気持ちいいみたいです(笑)
なんで歯固めもカチカチじゃなくてゴムみたいに少し柔らかいような弾力あるものが多くないですか??
友達は、噛もうとしたら歯固めを渡してこれ噛みなさい!って言ってました(笑)
べあー
最近仰向けで寝てると、口開けて上から来るのでそろそろ鼻も噛まれそうです笑
歯固め渡すのよさそうですね!これなら噛んでいいってわかってくれそう。試してみますね!