※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっぴー
子育て・グッズ

夜中の授乳で赤ちゃんがチュパチュパしても泣かない場合、起こさなくても大丈夫ですか?

夜中の授乳についてです。赤ちゃんが指をチュパチュパする音で私が目が覚めるのでそれで赤ちゃんが半分寝ている感じのまま授乳してたのですが、それは赤ちゃんの睡眠に良くないということを聞きました。泣くまで起こして授乳しない方がいいのでしょうか?みなさん泣かなければチュパチュパしててもそのままにしていますか?

コメント

あやきゃー。

上の子を出産した時に泣いて欲しがったらあげてね。と言われました✨
泣いていないのであれば、あげなくて良いかと思います^ ^

  • よっぴー

    よっぴー

    そうなのですね…3ヵ月半今までずっと泣いてなくてもあげちゃってました(^^;

    • 9月18日
ポコちゃん

泣くまでそのままにしています💡だいたいそのまま指しゃぶりしながら寝入ることが多いので^_^

  • よっぴー

    よっぴー

    やはり泣くまであげないんですね…私も今日からそうします…

    • 9月18日
SK225

起きて泣かなければほっといてます(^^)

  • よっぴー

    よっぴー

    みなさんやはり泣いたらあげるんですね。私もそうします!

    • 9月18日
にゃん

あまりにもずーっとチュパチュパしてたら気になるのであげちゃってます。気付いたらチュパチュパしながらまた寝る時もあります。

  • よっぴー

    よっぴー

    なるほど…私もあまりにもずっとチュパチュパしてたらあげちゃいそうですが、これからは泣いたらあげることにしようと思います!

    • 9月18日