※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこまる
妊娠・出産

妊娠中、悪い夢やストレスで不安になっています。他の方の経験や対処法を知りたいです。

6ヶ月の妊婦です♫ 妊娠する前からちょっとネガティヴで心配性な性格です…特にさいきん
悪い夢ばかり見て 寝る前にそんなことばかり考えて余計眠れなくなったり 浅かったりで…💦 後味悪い夢ばかりです😣
夢占いとか見ると案の定 悪いことばかり書いてあって… ストレスストレスってどこにでも書いてあります💧 確かに主人と口ゲンカしたり、子育てのストレスはありますが そんな無意識にものすごいストレスがかかってるとしたら 胎児は 無事に健康で… 来てくれるのか不安になってしまいました😔💦
皆さん妊娠中 どうでしたか… 悪い情報が入るとそれが頭から離れなくなるのも 私のクセです😣 どうにか直したいんです。。

コメント

( ´тωт` )

あたしも心配症で自分にとってマイナスな情報を取り入れてました💧
仕事でもかなりストレスあって切迫になったりと……。
自分のストレス発散できることをたまにしたりして過ごしてましたよ!!
妊娠中に言われたのが、
ママが神経質になってると赤ちゃんも神経質になるよー!!
とよく言われてました💧

  • にこまる

    にこまる

    返信ありがとうございます^_^ 同じような方がいて、ホッとしました… ストレス発散をたまにして 嫌な事や悪いこと、忘れられましたか? なぜか悪いことは ずーっと頭にあって 寝る前に思い出してしまって…悪循環です😔

    • 9月18日
  • ( ´тωт` )

    ( ´тωт` )

    常に考えてしまっているけど、ストレス発散してるときくらいは忘れられてないですか?
    寝る前とか赤ちゃんに声をかけてあげていると自然と忘れられたりしないですかー?
    多分ですけど、考えないようにしよう。って考えてると余計考えちゃうと思います(T ^ T)
    産まれたら赤ちゃんの胎動など感じることが出来なくなるし、自分の時間なんて本当になくなるので自分の好きなことや趣味などして少しでも考える時間かなくなるように出来たらいいと思いますよヾ(*´∀`*)ノ

    • 9月18日
♡さぁちゃん♡

気にすることないですよ♡


私も妊娠中は些細な事も気にして、赤ちゃんには今私しかいないからなんとかしなきゃって。最悪な事に、自分の父が亡くなってしまい精神的にも追いやられてました。旦那も親友もあの時はやばかったよねって今となっては笑い話です。

ストレスは知らないうちに溜まってしまうもんです。気分転換を心掛けて、嫌な事考えてしまったら、無理やりでも何とかなる♪と思い込んでみましょ!!

  • にこまる

    にこまる

    気にすることないですよ💚
    って 言ってもらえてすっごく なんかいい文だなと思いました✨ とても大変な想いをされたんですね… 何とかなる何とかなる。ってどのくらいおもい続けてましたか?

    • 9月18日
  • ♡さぁちゃん♡

    ♡さぁちゃん♡

    毎日ですよ。いい夢なんて見た覚えないですよ。毎日起きてどうしようとか何かしなきゃとか、、、現実世界でも姉からのいぢめもあったり、現実と夢とわけわからなくなったり(笑)

    ただ、聞き流してくれるような話し相手いると楽ですよ!今でも思い出すと鳥肌たちますが、妊娠中はストレスの塊でしたよ(笑)

    でも、親バカですがすんげぇぇぇぇかわいい娘が腕の中にいますよ♡

    妊娠中は自分のようで自分じゃない状態になるのでほんとに気にする事じゃないですよ♡

    • 9月18日
  • にこまる

    にこまる

    すごい!!
    そんな想いをされたから余計にかわいー💓と思えるんでしょうね😉✨ ストレスの塊… かぁ💦 そうですよね みんながみんな バラ色のマタニティライフ♫なんてありえませんもんね👍

    • 9月18日
さらい

妊娠中は悪夢ばかりみました。
そういうものだと思って夢占いはみたことないです
(((^^;)

  • にこまる

    にこまる

    やっぱりそうですか⁉︎ なぜこんなに悪い夢ばかり見るんだろうと気になって調べちゃいました💦 起きても覚えていて 気分悪かったり引きずったりしませんでしたか?

    • 9月18日
  • さらい

    さらい


    上の子のときも、したの子の時も悪夢ばかりみました
    なんなんですかね、、
    (--;) 多少引きずりました

    気持ちのよいものじゃないですよね(+_+)

    • 9月18日
  • にこまる

    にこまる

    一緒の方がいてよかった… ならならさんは元々はポジティブ思考ですか?私は心配性の不安症だから 余計なんですかね…💧 リアルなものもあったり ホント夢占いって当たるのかな…😐

    • 9月18日
  • さらい

    さらい


    現実味のない悪夢だったので、なんなんだよーこの夢は!!(-.-)

    なんて思ってました

    殺人とかなんか恐ろしい夢でした。ほんといやですよね!

    • 9月18日
なる

にこまるさんのストレスは
何からのストレスですか??
私は旦那への不満でストレスがたまると
よく実家にのんびりしに帰ります!
家事をしないだけでもかなり楽で
助かってます💓
妊娠の悩みはお友達のママにきいたり、
出産の恐怖とかは元々ないので参考にはならないとは思いますが…
何に対してのストレスも、
うまくはけ口があれば楽になりますよ🤗
お気楽に、妊婦生活楽しみましょ♪
私は楽しみすぎて来月の初めに出産予定ですがもう4回程赤ちゃんを産んだ夢を見ました…
不安に思ったりしすぎると
夢に出てくると思うので
にこまるさんも心の底から楽しみって
思えるようになれたらいいなと
おもいます!♪

  • にこまる

    にこまる

    とてもポジティブで羨ましいです!😣 心底楽しみ〜なんて思えなくて、 で、そんな自分もまたイヤになり、、の繰り返しです どうしたら不安を取り除けるのか 模索中です💦

    • 9月18日
  • なる

    なる

    何に対しての自己嫌悪やストレスなんですかー??
    わたしでよかったら教えてください♪
    マイナスな気持ちは赤ちゃんにも伝わっちゃうし、血行が悪くなって体調も悪くなりますよ〜🙅

    • 9月18日
  • にこまる

    にこまる

    それそれ!それなんです😣 マイナス思考や想いは 赤ちゃんに伝わるから良くない。と思うとなおのこと 余計 あーこんなんじゃダメだ…どうしよう。早く忘れたい!とかポジティブになりたい!とか 余計思って でもできない…みたいな繰り返しです💦💦 この前読んだ本がスピリチュアル系の本で、悪いものに憑かれるとこういう現象がおきます。という内容が自分に当てはまってるような気がしてしまい そこから そのことが頭から離れなくなって…💧 どうしたらいいか分からなくなってしまいました

    • 9月18日
  • なる

    なる

    なるほど(OvO)☆
    こんなんじゃダメだ!
    なんてことはないし、
    ポジティブになりたい!じゃなくて
    ポジティブに考えたらこうだな♪と
    考えると楽かもしれないですね!
    赤ちゃんに良くないから
    切り替えて別のことを考えようとか、
    考えるヒマを自分に与えないのがいいかなと思います!
    わたしは手芸が好きなのと
    メルカリにはまっていたので
    ヒマがあるといらないもの出品したり
    ちょっと飽きたなーと思ったら
    手芸をしたり…といろいろしていました😊
    スピリチュアル系の本より、
    出産を前向きに考えさせてくれる本が望ましいと思います!
    わたしはminmiのキセキという絵本を読んで、前向きなところから更に前向きに、早く会いたいなー!まだかな?まだかな??としつこいくらい、赤ちゃんと出逢える時を待っています👼🏼💓

    • 9月18日
  • にこまる

    にこまる

    そうですね、、考え方。の切り替えですね、
    キセキ。という絵本 見てみます!赤ちゃんが来てくれたことがとても嬉しいんです🍀だからこそ尚更 こんな母親じゃ良くないよなぁとかそんなこと考えてしまうと 悪循環で…

    • 9月18日
  • なる

    なる

    こんな母親じゃあ良くないよなあ、じゃなくて、自分だったらこんな母親に育てられたいなあ。と自分をけなすより、理想に当てはまるようにするといいと思います💓
    そりゃ不安はあるかもしれないけど、
    どっしり構えてるオカンの方が
    いいじゃないですか?😁笑
    前向きに、お腹の子を幸せにしてあげれるお母さんになれるよう、お互いに頑張りましょ!🤗

    • 9月18日