
保育教諭のパートで8ヶ月。辞めたいけど主任には「頑張ろう」と言われる。他の園で正規職探し中。8月末に辞めたいけど心配。
保育教諭のフルタイムパートやって約8ヶ月。
担任も任されてるけど
辞めたい
主任に辞めたいって言ったら
人手不足なのもあってだと思いますが、「頑張ろう👍」って言われました。
うちのクラスで未満児リーダーの担任が心の病で休職するくらいの園ってどう思いますか?
自分はパートだから辞めてもいいかな…。
こんなに悩む必要ないんじゃないかなって思いますが何もかもが嫌です。
3月までとは思っていたものの頑張れないし、正規になる話も出てこなそうだし、
なんなら他の園で正規で今よりお給料貰えそうだからそっちに今すぐ転職したい…。
ちなみに園長も6月で変わりました。
1〜2年置きにに園長がお辞めになるみたいで、理事長との考えが合わないらしいです。
転職活動を並行していますが、8月末で辞めたいのに…
辞められるかな💦
- まぁちゃん(5歳5ヶ月)

KR mama
頑張ろう👍とか精神論で言われても、
何も響きませんよねw
保育士さんに限らずですが、
嫌な職場に身を置くことは、別に誰も強制していないことなので、
色々ご事情あるかとは思いますが、
パッパと辞めた方がご自身の健康の為には1番ですよ😃✨
環境って大事ですよね…。
担任だからとそこまで気負わなくて良いですよ👍
正直、私がその園に通わせる保護者なら、担任だから変わらないで欲しいのではなく、
やる気ある担任だけ、残って欲しいです😅
退職届出す時だけ気まずいですが、後々スッキリするので、
あとは辞める勇気だけですね👍!
コメント