

退会ユーザー
ピクピクってやつですかね?
寝落ちする時とか下の子もよくなりますよ😊
痙攣とは違う乳児によくみられる反応です。
食物アレルギーでの痙攣だとしたら重症な状態なので意識がなくなったり他の症状も出てくると思いますよ。

はじめてのママリン
アレルギー反応ではない気がします
赤ちゃんって神経がまだ未発達なので、痙攣してるように見えてるだけなのかな?と
もし本当に痙攣なのであれば癲癇の可能性もありますし
明らかにおかしいなと心配であれば受診されることをおすすめします!
退会ユーザー
ピクピクってやつですかね?
寝落ちする時とか下の子もよくなりますよ😊
痙攣とは違う乳児によくみられる反応です。
食物アレルギーでの痙攣だとしたら重症な状態なので意識がなくなったり他の症状も出てくると思いますよ。
はじめてのママリン
アレルギー反応ではない気がします
赤ちゃんって神経がまだ未発達なので、痙攣してるように見えてるだけなのかな?と
もし本当に痙攣なのであれば癲癇の可能性もありますし
明らかにおかしいなと心配であれば受診されることをおすすめします!
「ミルク」に関する質問
生後3ヶ月の息子がいます。 少し前までは、21時、22時に最後のミルクで4時くらいに起きてきてミルクの生活だったのに、23時にミルク飲んでも最近は深夜1時とかに起きるようになりました😞 再入眠させようとトントンします…
生後35日です。 日中寝ないことに悩んでいます。 眠くても抱っこ、抱っこ紐でないと絶対寝ません。 そして日中は布団に置くと必ず起きるので 睡眠時間確保のためずっと抱っこしています。 しかし夜は20時過ぎ風呂→ミル…
生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています。初めての育児は不安ばかりでこれでいいのかなと毎日手探りです。 他の子はどうなんだろうとYouTubeで見ると すごくたくさん笑っていたり、たくさん寝るようになった、ミルクの間隔が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント