※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

1歳半検診で引っかかり、悩んでいます。2歳検診で再度様子見。支援センターで刺激を受けた経験あり。外出が難しく、テレビに頼りがち。育休復帰後の発達に不安。

年子を自宅保育で育児中です。
上の子が1歳半検診で引っかかったのが気になるんですが、どうしたらいいのかと途方にくれてます…。

最近1歳半検診があり、指さしなしと発語が2つ3つで引っかかりました。積み木は積めてました。
また検診後に面談があり、その中で型はめパズルを無理やり違う形に入れたりで、普通できるんだけどね〜とか言われたりで(型はめやった事ないんだけどな〜1個ははめられたんだけどな〜)と思いつつもできないってことはそうなのかな〜と…。
様子見で2歳検診の時にまた見せてくださいと言われてたのですが、結局二〜三ヶ月後に電話で様子聞かせてくださいと言う事になりました。それまでゆるく構えてたんですが、内心焦ってます。

目はよく合うし、毎回ではないですが欲しいものを指さすし、返事やあれちょうだいというと持ってきてくれたり、
テレビ見ながら踊ったり、ごちそうさまなどこっちの模倣もよくします。ただ名詞が出てきてません。絵本は楽しそうに見てたりもしますが、追いかけっこの方が好きみたいで動物や電車などにはピンと来てないみたいです。

下の子が産まれる前に支援センターに行ったり、里帰りで実家でいろいろ相手してもらってる時が1番刺激になってたな、外に出た方が良いんだろうなーと思うのですが、
下の子がまだ小さいのと天候等で平日は外出しにくく、家で遊んだり声掛けしたりするものの下の子のお世話で結局テレビに頼る時間が多いのも悩みです。
上の子自体は家でも楽しそうにしてるんですが…夫は帰ってきてからや休みの時はよく遊んでくれてます。
友達は遠方にしかおらず、実家義実家も県外です。

支援センターでは他の子と楽しそうにしてたし、来年には育休復帰で保育園に入れる予定なのでまた様子が変わってくるかもと思ってたんですが、それまでに発達の事を聞かれると思うと憂鬱で仕方がありません。
多分担当だった保健士さんと心理士さんが苦手なタイプなのもあるかもしれません…。自宅での様子を話してもフーンという感じだったし、めっちゃメモされてたけど何書かれてるんだろう。

コメント

ちはる

うちの上の子、
未だに指差しは
興味のあるものしかしないです🤣
検診では普段の散歩とかで
興味のあるものだけだけど
指さす話をしたら
それなら問題ないよと言われました!
あと、うちの子は発語がイマイチですが
指示はしっかり通るので
それも問題ないって言われました🥰

主さんのお子さんは
興味のあるものだけでも
指さししたりしますか?

もちこ

うちの次男は生後3ヶ月から保育園に通っているので毎日刺激をもらってるはずですがままさんの長女ちゃんと発達ほぼ同じくらいですよ🤣
発語ってどこからが発語なんだろう…ばいばいをばぁばぁと言う以外は単語らしい単語は全く出てません!笑
型はめパズルも適当にねじ込むし指差しは興味のあるものはさしますが「◯◯はどれ?」みたいな質問自体した事ないので出来るかどうか分かりません🤷‍♀️
多分保健士さんも地域や個人によって考え方がバラバラで、うちの長男は1歳半健診で発語ゼロでしたが「2歳まで様子見ましょ〜」って感じで長い目で見てくれてました☺️
この時期の子は発達に差があるのでまだ焦らなくて大丈夫です!ちなみに長男の発語が出始めたのは2歳3ヶ月頃です!

deleted user

そこまで心配する遅れはない気がしますけどね🤔
保健士によっても大丈夫と大丈夫でないラインが違うと感じますし、人より多く見てもらえてラッキーくらいに考えましょう!
気負わずにそのまま伝えれば良いと思います😊
もし本当に療育が必要なんだとしても早めに対処できるとその後の成長が全然違ってくるので、スルーされるより全然いいと思います🙋‍♀️

はじめてのママリン

そこまで気になる様な感じは見受けられないんですが
保健師さんとしてはその他にも何か気になる点があったのかもしれないですね
親御さんとしては、発達遅れがあると言われると身構えてしまったり
うちの子はそんなことないと思いたくなりますが
もし発達障害があるとしたら、この先の事を考えると発見が早いに越した事はないです!
その分色々療育などにとりかかれるのが早くなるので😊