 
      
      妊娠5ヶ月の初産婦で、女の子の名前について悩んでいます。紗の字を入れたいと考え、紗笑(たえ)という名前を検討中。他の意見を聞きたいです。
今日から妊娠5ヶ月の初産婦です
一昨日の検診でほぼ女の子と言われました
名前について
私の名前に紗が入っていて、読みは さ です
旦那も女の子には紗の字を入れたいと言っていて、
昨日夢に女の子の赤ちゃんが たえちゃん という名前でした
夫婦での読み方の候補に たえ が入っていて、
漢字を当てはめてるのですがなかなかいい字が見つからず、
そこで紗の読み方を調べてみたところ名のりで た と読むことがわかり、紗笑 でたえと名前を付けようかと思っています
さえ読みと間違えられちゃうとは思いますが、いまのところこれがしっくり来ていて、これに決定したいのですが、
いろいろな方からの意見が聞きたくて投稿しました!
- しゅーかまま(3歳10ヶ月)
コメント
 
            退会ユーザー
いいとおもいます ❤︎
しっくりきた名前がいちばんです ☺️
 
            うどん
たえちゃんめっちゃ可愛いです😂💞💞
私も名前よく間違われやすいのですが逆にすぐ覚えてくれるので嫌だとか気にしたことないです😂🤍
ご夫婦がしっくりくる名前付けてあげるのがいいと思います!
- 
                                    しゅーかまま ありがとうございます😊😊 - 7月19日
 
 
            hana🌻
紗笑ちゃん可愛いです💗
たしかにさえちゃんって呼んでしまいそうですが…
たえちゃん!可愛いので読み間違えされるとか気にせず私ならつけちゃいます☺️
- 
                                    しゅーかまま ありがとうございます! 
 
 安心しました😊- 7月19日
 
 
            おむこむの母
紗でたえと呼ぶのはこの投稿で初めて知りました。
確実にさえと間違えられますよね(´;︵;`)
どこ行くにも訂正、訂正だと
お子さんが嫌な思いするかもしれないかな?と私なら思っちゃいます。
たえちゃんも可愛いですが、そのままさえちゃんでも十分可愛いかと思います。
- 
                                    しゅーかまま コメントありがとうございます😊 - 7月19日
 
 
            ちの
名乗り読みは当て字なので私なら付けませんが
たえちゃん可愛いです🤗
- 
                                    しゅーかまま ありがとうございます😊 - 7月19日
 
 
            はじめてのママリ🔰
毎度間違えられることはあると思います💡ストレートにサエちゃんと読めてしまうので、なんて読むの?ともならないかなと思いました😊
 
   
  
しゅーかまま
ありがとうございます😊
嬉しいです😊