
セカンド抱っこ紐の購入を悩んでいます。7ヶ月の息子と使っている抱っこ紐に不満があり、ナップナップやバディバディを考えています。皆さんの意見や感想を聞きたいです。
セカンド抱っこ紐の購入をしようか悩んでいます。
旦那と母親には何で必要なの?今あるので十分でしょ…と言われてしまい、悩んでいるうちに息子も7ヶ月になってしまいました(>_<)
皆さんは抱っこ紐いくつ持っていますか?
もう7ヶ月であればやはり遅いですかね…
ちなみに今はグレコのルーポップゼロを使用しています。軽くて使いやすいのですが、ポケットがないのでちょっとしたお出掛け(散歩等)に不便だったり、軽さゆえに?少しへたってきている感じがしてしまい…
購入するのであれば、評価が良いナップナップか、前向き抱っこもできるバディバディのアーバンファンにしようかと思っています。
簡易抱っこ紐も悩んではいるのですが、もう7ヶ月なので腰ベルトがないと辛いのかな?と…
長くなってしまいましたが、皆さんの意見や実際に使ってみての感想等なんでも良いのでよろしくお願いします☆
- くうちゃま(4歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

hana
セカンド抱っこ紐買いましたよ♬
うちはちゃんとしたベルトとか付いてるやつではなく、布がバッテンになってるやつ買いました。
頭からかぶって子供を中に入れるだけなので楽です。
1人で予防接種連れて行くのに何個もベルトがあると大変で安かったので買いましたが、セカンド抱っこ紐の方が使った回数多いです。
ただの布なので長時間の使用は肩が痛くなりましたけどね(´・_・`)
1番多く使うのはお母さんです。
お母さんが使いやすく、こっちの方が楽だなって思う物を使えばいいと思います(^-^)/

りあ
私は最初はエルゴだけでしたが、夏場暑くて娘に汗疹ができてしまい、エルゴよりも通気性のいいナップナップを買いました。
6ヶ月ぐらいの時でした。
洗い替え用としても使えるし、おんぶも楽チンだし、買ってよかったです☺︎
-
くうちゃま
洗い替えとしても使えますよね!
結構抱っこ紐使うこと多いので、洗濯してしまうと乾くまで使えなくて困るんですよね(>_<) ナップナップいいんですね☆- 9月18日
くうちゃま
簡易抱っこ紐コンパクトで安いですし、いいですよね(>_<) 肩と腰のことを考えると悩んでしまって…
そうですよね!私が一番使いやすいものを使えばいいですよね!ありがとうございます☆