
コメント

なかむら
私はどうしても萌の字は「もえ」と読んでしまいます。まもえ…じゃなかったら何だろう?と…聞かないと分からないです。
旧字体も正直ちょっと色々とややこしそうなイメージがあります。

はじめてのママリ🔰
前者は読めませんでした。真穂ちゃんのが捻ってなくてみんなに読んでもらえると思います。女の子なので結婚したらどうせ画数変わりますしややこしくしないでいいんでは、と思います。
-
あめたん
ありがとうございます!
画数にこだわりすぎるのも良くないですよね💧
本当は真帆にしたいのですが、総画だけが凶になってしまってずっと悩んでいまして…
参考にさせていただきます(^^)- 7月18日

はじめてのママリ🔰
真萌…(申し訳ないけど)読めません💦読めない名前は「読めない」以外のイメージなく、ただただ「読めない」に尽きます😅
[ホウ]という読みがあるのは分かりますが、一般的には[モエ]という読みの方がメジャーですし、[マホウ]ではなく[マホ]と読ませるのならぶったぎりですから、やはり一般的には読めない人が多いかと💦
真穗…おそらく「真穂」と書かれてしまうことがめちゃくちゃ多いと思います🤔
画数も多いから書くの大変だし、しかも間違えられることも多いだろうし、、、(私が画数気にしない派だから、ですが)画数のためにややこしい漢字にしなくてもなぁ、、って思っちゃうかもです💦
ネガティブな意見でスミマセン💦
-
あめたん
ありがとうございます!
読めても、マモって読まれそうですよね💧
旧字体、画数合わなかったんだな…って思われそうですよね💧
本当は真帆にしたく、もう決めていたのですが、画数がどうしても気になってしまい…考え直していました。
画数に囚われすぎるのも良くないですよね💦
ご意見ありがとうございます😊- 7月18日

たこさん
真歩
麻帆
茉歩
麻穂
↑マホちゃんと読める漢字は他にもありますよ😊
-
あめたん
ありがとうございます!
参考にさせていただきます😊✨- 7月18日

りーまま
真萌は読めないです😥
後者も旧字体でなくても女の子は苗字変わりますし、なんなら苗字変わってからの方が人生長い場合が多いですよ😅
周りの友達とか、身内でも画数良くても人生凶な人もいるし、各数悪くても人生大成功だなっていう人もいるし…って考えたらそんなに画数気にならなくなりますよ♩特に女の子は☺️
-
あめたん
ありがとうございます!
そうですよね、画数気にしすぎるのも良くないですよね💧
上の子が画数パーフェクトで決めてしまったので、下の子で気にしないのは可哀想なのかな…?とか考えてしまいました💧
頭柔らかくして考え直してみます😊- 7月18日

ちの
どちらも読めないです😭
私なら穂の旧字体は絶対避けます
あまり知られてない旧字体の漢字は手続きとか本当に手間になりますよ!
時間かかる上に間違えられてやり直しとかよくあります
-
あめたん
ありがとうございます😊
考え直してみます!- 7月19日
あめたん
ありがとうございます!
萌の字は一応音読みでホウと読むので当て字ではないのですが一般的ではないですよね…。
参考にさせていただきます(^^)