※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
妊活

妊娠の可能性について、排卵日検査薬で7/6-7に排卵、7/5に仲良し、前回生理は6/21-25、7/15-16におりものと軽い出血あり。ガンジダ疑いで検査中。妊娠検査薬は陰性。陽性になる可能性はありますか?

妊娠の可能性について、ご意見頂けましたら嬉しいです🙇‍♀️

・排卵日検査薬使用で7/6-7あたりに排卵
・仲良しは7/5のみ
・前回生理6/21-25
・7/15-16ナプキンに一筋の茶おり(16日はピンク)
・7/10あたりから膣のかゆみとおりものが増え、7/13病院でガンジダの可能性が高いと言われる(明日検査結果聞きに行く)
・身体の火照り、微熱、腰痛、脇腹や胃の痛み、下腹部痛、足の付け根の痛み、眠気、息苦しさ(疲れやすい)

ガンジダは初めてだったので調べてみたら、原因のひとつに「妊娠」と書いてあり、そこから意識し始めました💭

でも、、妊娠検査薬を今日してみたら陰性でした😭
これから陽性になる可能性はありますか?🥺

検索魔になりすぎて、もう質問してみよう!!と思い、初めて投稿させて頂きました🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私も妊活していて、検査薬使用して陽性反応出ました!
その前から体温がずっと37度代前後(高温期が17日ほど続いてました)で、生理前のように下腹部、胸の痛み、たまに腰痛がありました!!
生理日予定から4日後に検査して陽性でした!

生理日予定より前に検査してたら陰性反応が出やすいって聞きました!!もし、生理がきてなくて症状が変わらなかったらもう一度検査してみると反応が変わるみたいなので、試してみてくださいね!!

  • mii

    mii

    早速コメント頂けて嬉しいです😭
    そして妊娠おめでとうございます💕
    生理予定日前の陰性なら、まだ妊娠の可能性があるのですね!✨
    明日、生理がいつ頃来そうか診てもらって、それでも生理が来なくて症状変わらなかったら、もう一度検査してみます!!

    • 7月18日
けー

排卵日から推測するにまだ生理予定日になってないですよね?
それなら今はまだ陰性の可能性で今後陽性になる可能性はあります。
どれだけ症状を並べても、妊娠時に増えるホルモンも生理前に増えているホルモンも同じものなので誰にも判断は付きません。
(わたしはそれで妊娠してました!っていうのはたまたまです。生理前なら誰にでも起こり得る症状です)
排卵日から2週間後に早期妊娠検査薬で検査されるか、うっすら陽性でも良ければ一般的な妊娠検査薬で検査されてみてください。

  • mii

    mii

    早速のコメントありがとうございます😭
    生理周期がバラバラなので、仲良しからはもうすぐ2週間と思って検査をしたのですが、、まだ生理予定日にもなっていないのですね💦
    そして妊娠時と生理前に増えるホルモンが同じものとは知りませんでした!!
    今日使用した検査薬はドゥーテストなのですが、2週間経っても生理が来なければ早期妊娠検査薬を使用してみたいと思います!✨

    • 7月18日