
コメント

ママリ
長期休みは荷物えらい事になりますよね💦持って帰ってきても使わないんだけどな~なんて無駄に思えます😅
プリントは、お便り、子供の書いたプリント、テスト&回答とジャンル分けして学年毎に2穴式のでファイリングしてます😄一気だと大変なので、毎日寝る前の自分のルーチンに入れとくと楽です💡いつ見返すか分からないので一応保管してます😩
ママリ
長期休みは荷物えらい事になりますよね💦持って帰ってきても使わないんだけどな~なんて無駄に思えます😅
プリントは、お便り、子供の書いたプリント、テスト&回答とジャンル分けして学年毎に2穴式のでファイリングしてます😄一気だと大変なので、毎日寝る前の自分のルーチンに入れとくと楽です💡いつ見返すか分からないので一応保管してます😩
「上履き」に関する質問
:20 0回答 今年の春から年少に通う3歳11ヶ月の娘がいます。 本日お迎え時に集団行動が出来てないので療育?親子トレーニングに参加して欲しいと言われました 内容としては •他の子が行動している時ボーと座っているだけ…
小1の上履きの買い替え頻度は大体どのくらいでしょうか? サイズアウトではなく、汚れ?などで です。 1-1 ○○ と書いてあるので、学年で買い替えはもちろんだと思いますが…… 学期ごとに買い替えでしょうか?🤔 まだ2ヶ月…
夫がケチすぎて別れようか迷っています。 子供の上履きや靴がサイズアウトしても、「まだかったばっかだよね?」と言って買うことを頑なに拒む。(半年前に買った靴です)私が買うと「どこにそんな金があったんだ、生活…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
タルト
ありがとうございます
保管する場所が中々家になくて一学期でこれだけプリントの数になるんだと思ってびっくりしました
家片付けて保管場所確保します
ママリ
一年生は特に多いですね😂学年上がると段々減りますよ🤔
お便りは大事なものだけ取っといて、保健とか給食系は年度末に捨てちゃってます💡
後はプリント取っといてるお母さんと仲良くなっとくと、無くて見返さないといけない時に写真撮って送って貰えますよ😄うちは、プリント無いんだけどどうしよう~😭って助けてラインが結構多いです(笑)頼られるのは嫌ではないので問題ないです😄
タルト
ありがとうございます
それは助かりますね
学校の宿題がひらがなと計算が毎日プリントなんですよね
毎日毎日…
学期末には膨大な量に!!これだけやったんだと!ちりもつもればですよね!
ママリ
そうですよね。ひたすら書いて計算して書いて計算して…って感じですよね💦そんな感じでした😖同じ字でも微妙に上手くなっていたり計算間違えなくなっていたりして、子供より親の方が、こんなに頑張ったんだな😭って感慨深くてなかなか捨てられません(笑)多分小学校卒業する時に大量の資源ゴミになる羽目になりそうですが😂