
離乳食の食器の洗浄・消毒についての質問です。食器は朝赤ちゃん洗剤で洗い、夜再度洗って乾燥させています。スプーンは熱湯で消毒。洗剤は哺乳瓶用を使用。免疫がついているので消毒は必要か不安。
離乳食の食器の洗浄・消毒について
ズボラなのでどうしても雑になってしまうのですが…
みなさんどこまでしてますか?😅
わたしは朝食べた後赤ちゃん洗剤で洗って食洗機に入れて、夜大人用と一緒にもう一度洗って乾燥してます。
放置しない方が良いかな?って言うのと、乾燥機の熱で消毒できるかな?って思って。
スプーンは食洗機使えないので、洗って乾かして食べる時に熱湯かけてはいます。
後はスポンジだけわけてますが、鍋などの調理器具は一緒です。
洗剤も哺乳瓶のやつをつかってますが、逆に洗浄力弱いのでしょうか…?
離乳食本には、もう免疫ついてるからそこまで消毒しなくていいよーとは書いてあったのですが、どんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)

退会ユーザー
離乳食始まってからは、消毒してなかったです!
大人用と同じように洗ってました!

退会ユーザー
上の子の時はスポンジや洗剤変えたりしてましたが、下の子はスポンジも洗剤も一緒です😄
食べる前に熱湯かけたりもしてません!

さあや
スポンジも洗剤も最初から一緒です‼️
完母なので哺乳瓶などは使ってませんが。

lico
うちもスポンジも洗剤も一緒でした。洗って食器乾燥機で乾かしてただけでした。

Na🖤
洗剤もスポンジも一緒で、まとめて食洗機にかけてます。消毒はしてませんが、高温除菌モードに設定してあります。

はじめてのママリ🔰
まとめての返信ですみません。
そこまで気にしなくても良いんですね!
ちゃんと洗って乾かすようにします☺️ありがとうございます😊
コメント