子育て・グッズ 3ヶ月の上の子と下の子の世話が大変で、寝返りできるけどまだ力が弱くて溺れることがあり、一人遊びもできないため大変な状況です。 上の子いて下の子が3ヶ月の時ってめっちゃ大変じゃないですか? 寝返りできるようになったけどまだ力がそんなないからすぐ溺れちゃって泣いて、、、直してもすぐ寝返りして、、、の繰り返しで何もできない💦一人遊びもまだ全然できないからほんと大変だー💦 最終更新:2021年7月18日 お気に入り 遊び 上の子 寝返り 溺れ はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 6歳) コメント まい 見れるときは見てあげて、それ以外はバウンサー乗せてました🤣 7月18日 はじめてのママリ🔰 バウンサーに乗せても寝返りしたがってギャン泣きするんです😭 7月18日 まい おもちゃとか渡してもですか? それでもだめなときは抱っこ紐で抱っこしてましたかね💦 7月18日 はじめてのママリ🔰 おもちゃはまだ興味なしです💦 この時間は抱っこ紐しても何してもギャン泣きです😂 7月18日 まい そうなんですね。 その頃はモビールとか見る感じのおもちゃ吊るしてた気がします。 夕方〜夜は泣きますよね😭 泣き止ませるためというよりは安全確保のために抱っこしてた記憶があります笑 7月18日 おすすめのママリまとめ 妊娠35週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
バウンサーに乗せても寝返りしたがってギャン泣きするんです😭
まい
おもちゃとか渡してもですか?
それでもだめなときは抱っこ紐で抱っこしてましたかね💦
はじめてのママリ🔰
おもちゃはまだ興味なしです💦
この時間は抱っこ紐しても何してもギャン泣きです😂
まい
そうなんですね。
その頃はモビールとか見る感じのおもちゃ吊るしてた気がします。
夕方〜夜は泣きますよね😭
泣き止ませるためというよりは安全確保のために抱っこしてた記憶があります笑