

はじめてのママリ🔰
やってください。あけてください。をその言い方だと義父さんの言ってることもわかりますが、そうでないならまっっったく気にならないです😃

べりー*
親の真似しますよね💦うちもそんな感じのこと言いますが、お友達に言ってるの聞くとなんとなーく上からというかちょっと偉そうに聞こえますよね😑💦

退会ユーザー
やってみな?あけてみな?は
ちょっと嫌な気分になる子もいると思います😅

ママリ
その言葉遣いは上から目線感じますね😅2歳の子が言ってるなら普通に可愛く思えちゃいますが、この先お友達にその言葉遣いは良くないかなぁと思います🥺
-
柚🍃
回答ありがとうございます。
やはり良くない言葉遣いですよね💦
なんて教えてあげたらいんでしょうか?💦
これからは、あけてみて?
やってみて?って言うように教えたほういいですかね…😔💦- 7月18日
-
ママリ
でもよく考えたら、やってみて!って言葉自体が若干上からなんですかね😂お願いする言い方なら、「やってみてくれない?」だけどそれじゃあ何かまた違いますよね🤔やってみな!よりはやってみて?ですかね😃偉そうに言うか優しく言うかでも違いますよね😃💦
- 7月18日
コメント