
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますよ。毎日その繰り返しです🥲

ダブルチョコ
全く同じ気持ちです😭
毎日喜怒哀楽の差が激しくて息子残して死にたいとは思いませんが、ひとりでどこか遠くに行きたい、ひどいと消えたくなります。
-
きぃ
仲間がいてよかった…
どこか遠くにいきたくなるのわかります😭- 7月18日
-
ダブルチョコ
私は旦那以外協力してもらえる人がいなくて、母親は他界しており友達も一人もいないし、毎日話す人がいなくて孤独感が凄いんです。。
そんな旦那も5日間出張で本当に今ぼっちです。
状況違うかもしれませんがきぃさんはどう辛いんですか?😭- 7月18日
-
きぃ
母親の存在って結構大きいですもんね…結婚して知らない土地にいった感じですか😔?
お子さんもまだ8ヶ月なら大変ですしまだ精神的にも肉体的にも結構きますよね…
私はシングルマザーで子供と2人で近くに頼れる人いなく、、実家は同じ県内ですが遠くて、母親に吐き出したり話したいという気持ちはあるけど母親は鬱持ちで過去に自殺未遂何回もしてて私が吐き出したりして心配かけてまた鬱になったら…と思うと言えず、、、
何が1番きついかってやっぱ稼ぎ頭にならなきゃいけないのと子育てとの両立がなかなかうまくいきません😫- 7月18日
-
ダブルチョコ
生きていたら、、って何度も思います💦
育てにくくはないかもしれないんですが息抜きやほっとする環境が全くない状況がストレスすぎて息子は好きですが消えたくなります😞
シングルマザーさんですか😭
うちも母がそうでした。私が7歳からシングルマザーでほんとに稼ぐのしんどかったと思います。
頼れる人がいないってゆうのも本当に精神的にきますね、、
お母さんの心配もあるし余計に頭抱えますよね😭- 7月18日

はじめてのママリ🔰
わかります😔
死にたいとかまでは思いませんが、なんというか、全てを投げ出したいみたいに思うことが結構あります。
でも決して病んでいるわけでもなく、本当にこどもを捨ててとかでもなくただ漠然とそう思うことがあります。こんなこと、超ポジティブ思考の旦那には絶対言えないし、友達にも言えないので、誰にも話したことはないですが、そんな風に思うことがあります。
要領もよくないし、人間として年だけ取ってる未熟者だからこどもに対してもすぐ怒鳴ったりしてそんな自分にまた嫌気がさして、の繰り返しです😭
きぃ
わかってくれる人がいて、嬉しいです😭