![ぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が気管支炎で入院中。コロナで付き添いが親のみ。旦那は出張中で帰宅は月末。外出制限でお風呂も入れず、困っている。院内シャワーも利用不可。交代要員もおらず、我慢するしかないか悩んでいる。
今、下の息子が気管支炎で入院して4日目です。
付き添いはコロナの関係で親のみとなっており、旦那は新幹線で4時間ほどの他県に出張でいっており早くても月末くらいまでは帰ってこないので私しかいません🥲
コロナの関係で、面会もできず付き添い者の外出も院内のコンビニまでと決められております、、。
四日目でまだお風呂に入れておれずなかなか辛いです😢
院内シャワーも、付き添いの人は使えないみたいで本来であれば病院近くの銭湯などを自分で探して外出する。みたいな感じなのですがそれも出来ずにいます、、頭もかゆいし汗かくし、、でも交代は誰もいないしでどうしようか、、と悩んでます😢
やはり我慢するしか無いのでしょうか、、?
- ぽ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
院内のシャワー使えないの大変ですね💦私も付き添い入院したことあるのですが、そこは院内のシャワー使えました。子どもが1ヶ月で一緒に入れなかったのでお昼寝してる時に看護師さんに声掛けて1人で入る感じでした。
看護師さんに声掛けて、お子さんを見てもらうかお昼寝してる時に外出するとか出来ないですかね🥲
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
看護師さんに相談してもダメだったんですか?💦
-
ぽ
コロナの関係で、、ちょっと厳しいですかねと言われてしまいまして😢😢😢院内シャワー貸してくれーー!!!!!!って感じです😭
大部屋なのですが、相部屋の方は付き添いをやめて帰られました😭
やはりその選択肢しかないとなると帰らないとお風呂には入れないけど、コロナの関係で院内からは出れないので付き添いやめるしか無くて😭😭子供が可哀想なので病院にいてあげたい気持ちでいっぱいなのですが頭かゆいーー!!!みたいな複雑な気持ちです😨- 7月18日
ぽ
今入院している病院が、かなり重症な患者も受け入れる病院で院内感染防止のために、付き添い者は院内から出れないみたいで、、
出たければ付き添いをやめる選択肢しかないみたいでめちゃくちゃ悩んでます😢😢
大部屋なのですが、相部屋の方は体調崩してるのもあり院内から出れないのが辛く付き添いをやめて帰られました😭
うちの息子は気管支炎で酸素付けてるので離れ離れなるのも心配だし、でも長引いてお風呂入れないのも恐ろしいし、どうしようって感じです🥲
はじめてのママリ🔰
勘違いしてすみません💦
院外への外出がそもそもだめなんですね😭
4日お風呂入れていないのはかなり辛いですよね…病院もそれでOKとするのがコロナの都合もあるんでしょうが酷いと感じます。せめて清拭の使い捨てのホットウエットティッシュとか貰えないですかね🥺切迫入院でお風呂入れない時はそういうの貰ってました。
酸素付けてたらなかなか離れづらいですね。
でももしこれ以上お風呂入れない日が続くなら私だったら付き添いやめて帰ってしまうかもです…お母さんが体調崩したら大変なので…。でも子どもを置いていけない気持ちわかります😢