
子どもが体調不良で家で過ごしている。食欲がなくてイライラしている。食べるものについてアドバイスを求めています。
上の子が一時保育に行った日に、ウイルス性胃腸炎になり1週間で下痢が治ったと思ったら、次は風邪で37.5度〜38.5度を繰り返し、4日間が経ちました。咳も出て、鼻水もダラダラです😷
もう10日くらい家の中だけで過ごしており、公園にも行けず、退屈すぎてつまらないです。
遊び相手をしていても、ついつい携帯を触ってしまいます。
今まで、ご飯は何でもモリモリ食べていた息子も、体調不良が原因か、イヤイヤ期に突入したのか、全然食べてもらえず、栄養を考えて作っていて食べてもらえないと、ついイライラしてしまいます。看病疲れと、家の中でずっといることにストレスを感じています😭
食べない場合、バナナとか食べてくれる物だけでいいのでしょうか、、、
お家遊びでオススメなどあったら、教えて頂きたいです。
- なたね(4歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

まこ
こっちもバタバタしながら栄養も考えて作ってるのに食べてくれなかったら本当に腹が立ちますよね‼︎分かります‼︎分かります‼︎
大人だって体調悪い時、ご飯食べたくないよな。確かに…🤔って思って、じゃあ、こっちも無理しないで作らない。食べれるのだけお食べ。って感じで諦めました‼︎
体調が治った瞬間今まで以上にご飯もりもり食べてました🤣🤣
なたね
体調が優れていない時は、口に入れれる物だけ食べていたら十分ですかね😥
熱が治って、モリモリ食べてくれるように戻ってくれることを願います🤲
温かいお言葉、有難うございます🤍
まこ
口に入れれる物だけ食べれてたら良いと思います☺️うちの子はゼリーばかり食べてました‼︎ あとは少しおじや…🍚
水分は気にしてこまめに飲ませてました!
早く治るといいですね😢
やまやんママさんもお疲れ様です😊