※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの行事についての準備が大変で疲れた。次は七五三かな。

お宮参りにお食い初め、はあ、赤ちゃんの行事疲れた‥。ひとりめで基本情報の下調べから始まるので時間もとられるし、フォーマルコーデ考えなきゃだし、両親ら来るってなると駐車場調べなきゃだし、あれやこれや予約したり準備したりだし、赤ちゃんのごきげん次第で時間も予定通りいかないし、そんでマスク暑い!!!

後々写真見てほっこりするんだろうけど、その時その時はせかせか必死、はあ、疲れた、眠い‥。
行事ごと楽しめるひとうらやましい。
皆さんはどうでしたか。

もうこれで大きなイベントは七五三くらいまでないのかな?

コメント

はじめてのママリ🔰

あるとしたら初節句と1歳の誕生日くらいですかね🥲

初節句は中々お祝い?どっちの家が兜用意する?みたいなのが面倒でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初節句はスルーしました。笑

    うちは主人に両親がいないので、そこのもめはなさそうです。🧸
    1歳のお誕生日はお家でできそうなので、もうちょっと頑張ってやりたいと思います。😆✨🍰

    • 7月18日