3歳の娘が感情豊かで癇癪を起こす悩み。幼稚園でも手がかかり、周囲と違うことに悩む母親。癇癪の対処法や成長について相談したい。
初めまして。3歳娘の癇癪について相談させてください。
娘は小さい頃からすごく手のかかる子でした。夜中のオールは当たり前、良く泣き喚く、すぐキーッ!となってしまう。吐き癖があり毎日のように少しのことでえづいて吐いたり、寝かしつけ成功した日なんて数えれるぐらいです。他にも書き出したらキリがないです。けど赤ちゃんはこんなもの、子供は大変なものだと思い必死に育ててきました。ですが第二子を出産し今3ヶ月の息子を育てているのですがあまりにも手がかからなく夜中もぶっ通しで寝てくれたり寝かしつけにも苦労せず、あまりの手のかからさに娘がとても大変な子なんだと実感しております。
娘は小さい頃から感情豊かな子です。喜怒哀楽を全面で表現するタイプで、どこにいても嫌なことがあったら癇癪を起こし何時間も泣き続けます。例えばブロックのおもちゃを上手く積み上げれなかったらキーっ!となり1時間泣き続ける、私が部屋のドアを閉めたら閉めたかった!と数時間大号泣、じゃあ閉めてほしいな!ともう一回開けるのですが、それでも最初に閉めれなかったことで数時間泣き続けます。電気を消すと、消したかったのに!と大号泣したり本当に些細なことで癇癪スイッチが入ってしまいます。
幼稚園に入るまでは感情豊かな子だと思い、それは悪いことではないと思い必死に育ててきたのですが、幼稚園に入園し、何かのイベントで幼稚園に行くたびにうちの子だけが泣いて怒って手のかかる子で副担任の先生が常に付き添ってくれている状態で。娘は早生まれだから仕方ない、きっともう少し経てば周りの子と同じように落ち着くだろうと思うようにしていたのですが、もう早生まれなんて言い訳できないぐらいに酷くて。なんでうちの子だけこんな感じなんだろう、育て方間違えたのかなと自分を責める日々です。
幼稚園の入園式もみんな続々と会場に入る中うちの子だけが園庭にある遊具で遊びたいと泣き続け、会場に連れてくるだけで一苦労でした。写真を撮る時も泣き続け良い写真が全くありませんでした。参観日でも1人だけ泣いていて思い通りにいかないと癇癪を起こし、順番って言われても待てず早くして!と先生に怒ったり。周りの目が本当に痛かったです。うちの子は朝7時台に起こし、幼稚園登園、帰ってきて14時から1時間お昼寝というルーティーンなのですが、お昼寝1時間しかしていないのにも関わらず夜寝るのは深夜1時〜2時です。21時には電気を消し、寝かしつけようと色々試みてるのですが、全くうまく行かず、それを参観日で話したら周りのお母さんみんなびっくりしていて、やはりうちの子だけなんだ。何か脳に異常があるのかな。とすごくショックを受けました...幼稚園のイベントでみんなで輪になってグルグル音楽に合わせて回って音楽が止まったらその場でダンスを踊る催しがあったのですが、音楽が止まり、ぐるぐる回るのをストップした瞬間、癇癪発動し、歩きたいと大号泣、全園児70人ぐらいいますが泣いているのはうちの子だけです...みんな楽しく踊っているのに仁王立ちで泣き続け、神経質で細かい性格ということもあり、先生が丸い輪の白い線を踏んでしまっただけで、違うでしょ!踏んだらダメ!もうちょっとこっち!とまた癇癪スイッチが入り大号泣...ダンスの位置まで自分が思い通りの場所に行かないとキレたりもう訳がわかりません...
そんな娘ですが、どれだけ癇癪が起きても私やお友達を叩いたりすることはありません。物を投げることも無いので、それは褒めてあげることだとは思っています。頭ごなしに怒るのではなく、まずは何故泣いているのか、何故怒っているのかを聞くようにしているのですが、時には私もイライラしてしまい頭ごなしに怒ってしまうこともあります...その度にママごめんね、ごめんなさいと何回も謝ってきて、次の日も寝起きすぐにごめんねと謝ってきたり...罪悪感でいっぱいになり毎日私も泣いてしまってます。
年中、年長になれば少しは落ち着くのでしょうか...
この子が泣き続ける未来しか見えなくて本当にしんどいです。下の子が生まれ手がかからないとても可愛らしい子なので、尚更比べてしまい娘のことが可愛く思えなくなってしまっています。すぐ怒りキレる子、すぐ泣く子、自分の思い通りにならないとダメな子、偉そうに言う子、なのに怒ればごめんね、ごめんなさいと何回も謝ってくる子...本当にしんどいです。周りに言うと癇癪ある子は自我が早くに出てるだけで後々聞き分けの良い子になったりするみたいよ!と励ましてくれるのですが、そんな未来見えないです。なんで幼稚園のみんな泣かずニコニコ笑顔で楽しく過ごしているのにうちの子だけこんな感じなのかな...と疲れてしまい、育児放棄してしまいそうなぐらい精神的に参ってしまい、ひとまずこちらに殴り書きではありますが書かせてもらいました...稚拙は文章で申し訳ありません。
癇癪持ちのお子さんがいる方、よかったらお話し聞かせて欲しいです。癇癪が出た時の対処の仕方や、癇癪持ちだったけど大きくなってこうなったよ!など色々教えて頂きたいです。よろしくお願いします...
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
みき
イレギュラーなことに対して苦手なのかな、と思いました😀違ったらすいません💦
入学式や卒業式、園のイベントなど。普段やらないことをやって混乱してしまうとか。
園の行事などは『これをやったら次はこれをやるよ』など声かけするとか(^^)うちの子は発達障害でイレギュラーなことに対しては癇癪起こして大変です。ですが1日のスケジュールや絵カードを見せて『次はこれをやるんだ』っていうのがわかるようになってから少しは楽になりました😊
寝かしつけは最近めんどくさいのでYouTube見て寝落ちしてもらってます😂
ままり
失礼かもしれませんが、お子さん発達障害などはありませんか?💦
と言うのも私の息子(3歳3ヶ月、軽度知的障害あり)が癇癪が強く言葉が遅いんです。
もう少し年齢が上がればADHDやASDなどの診断がおりるかもしれないってところです。
自分の気に入らない事があれば泣き叫ぶの一緒です。
入園式で1人だけ落ち着きが無くてショックでした。
私も育て方が悪かったのかなと自責の日々でしたよ。
でも発達検査に行って診断が降りたことで、脳の問題だから私の育て方が悪かったせいじゃないんだと少し楽になりました。
それからは癇癪を起こしててもあまりイライラしません。
下のお子さんもいて大変だと思いますが、一度相談に行ってみるのもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。うちの子は話すのも早く周りからも凄く早く意思疎通ができ会話もできてるねとは言われてきました。アルファベットを覚えたり一度言ったことはずっと覚えているほど記憶力あったり...私が疲れて寝転んでいたらママ大丈夫?冷えピタもってこようか?って言ってくれたり癇癪が起こっていない時は本当に優しい女の子で、発達障害とは考えたことなく、思っていませんでした💦
自分がしたい!って思ったことはすぐにでもしたいタイプでお昼からお出かけしようねと言ってしまうと朝からずっとまだ?準備できた?早く行こう?と永遠に言われたり...やりたいことが出来ないとすぐにギャーギャー泣きます。風船をポンポンして落としてしまうと出来ない!と泣いたり、本当にとにかくすぐに泣きます。
周りに話すと自我が芽生えるの早くて、感情豊かで、喜怒哀楽が激しいのかな?など言われるのですが...
話すのが得意な子でも発達障害の可能性もあるのでしょうか...一度検査に行ってみたほうがいいですかね😣😣- 7月19日
-
ままり
娘さん冷えピタ持ってこようか?って優しいですね✨
うちの息子は言葉が遅かったり諸々で軽度知的がつきましたが、知的障害の無い自閉症やADHDもあるので日常で困り感があるなら発達検査してみてもいいと思います。
結果、何も無くて定型発達だったとしても、子どもの得手不得手がわかったり、アドバイスが貰えたりするので、お子さんの為にもなりますよ☺️- 7月19日
🔰初心者🔰
話すことは得意なのに、自分でうまくできないと泣いたり怒ったりするのは自我とは別の問題かなと思います。だいたい2歳頃から自我が芽生え始めて、でも言葉にできないもどかしさなども有り、イヤイヤ期と呼ばれるものがあるんですよね💦
娘さんもう3歳半なんですよね??
育て方とかお母さんの問題では無いと思います。一度どこかで検査というか、相談出来るといいですね。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!確かにイレギュラーなこと苦手かもしれません。その日も熱を出し1週間以上幼稚園を休んでいてやっと登園できた日だったので、いつもの幼稚園かと思いきやイレギュラーなイベントだったので、みたことの無い物、やりたいこと、沢山ありでも出来なくてギャーギャー泣いていたかもしれません...。アドバイスありがとうございます!参考にさせてもらいます💦😭