
コメント

みい
記載されている地域ではなくてすみません💦
南区在住ですが、かかりつけ医から紹介状を書いてもらい、春日市の徳洲会病院で圧迫療法をしました😌
うちの子のかかりつけの先生は、女の子だから早めにがいいかなと言われましたが、2ヶ月の時すでにうちの子は、お臍がパンパンテカテカになるほどモリッと出てました😅

チッチ
東区に住んでいます😄
下の子が臍ヘルニアでした😵
予防接種などでかかっている小児科で治療して
もらいました😄
綿球をお臍に詰めて上からテープを貼って
抑える感じです😄
2ヶ月の予防接種接種から始めて
5ヶ月の予防接種接種までやりました😄
1ヶ月に1回見てもらい。
剥がれたらお家で貼り替えるって感じです。
-
ままり
コメントありがとうございます!!
今月から予防接種なんですけど、何も言われないからたぶん自然治癒の病院だとおもうんでくよね。。。
東区はとこの病院ですか??検索したらふかざわ小児科さんが出てきました!
臍だけ他のところに行って、予防接種、風邪はいつものところに行っていいものかと悩み中です😱- 7月18日
-
チッチ
私は丸岡小児科に行っています😄
自然と治るみたいですが稀に治らない事も
あるみたいで1歳までに治らなかったら手術に
なるみたです😅
なので私は圧迫療法をお願いしました😄- 7月18日
-
ままり
丸岡小児科もしてくれるんですね!!
日曜空いてるからいいですよね!圧迫したら、通院しますか?- 7月18日
-
チッチ
通院はしてません😄
月1の予防接種の時に診てくれテープを
貼り替えてくれます😄- 7月18日
-
ままり
そうなんですね!それはありがたい!!
2ヶ月でもしてもらえるのか、電話してみたいと思います!だいぶ良くなりましたか?- 7月18日
-
チッチ
綺麗になりましたよ😄
治るまで見てもらったほうが良くないですか⁉️- 7月18日
-
チッチ
こんな感じでテープを貼ります😄
- 7月18日
-
ままり
綺麗になったならよかったです!!
写真もありがとうございます😭😭
テープ負けはしなかったですか?- 7月18日
-
チッチ
幸いにも無かったです😄
テープ負けしたら外して様子を見て
また付けるみたいです😄- 7月18日
-
ままり
本当に詳しくありがとうございます😭
- 7月18日
ままり
コメントありがとうございます。
徳洲会でされたなら安心ですね!
かかりつけというか、予防接種いく病院では何も言われずなので一応聞いてみるべきなのか、もしくは臍だけ他の小児科に行っていいものか悩み中です😅