※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るい
子育て・グッズ

娘が幼馴染に依存しすぎているため、幼馴染に負担をかけないようにどうフォローすれば良いか悩んでいます。

3歳の娘に言いすぎてしまいました💦長くなります。
娘は元々引っ込み思案で怖がり(ディズニー映画も怖くて見れない)、お友達の輪にも入るのが苦手なタイプです。ちょっとHSCっぽい所があり、幼稚園ではおもちゃ投げたりする子が見えるだけで、すごくドキドキしてしまうらしいです。担任の先生からも「とにかく真面目で、生活態度や活動は完璧。でも肩に力が入りすぎてて、はっちゃけてるところは見たことがない。イレギュラーな事態に弱い。周りがわーっと騒がしくなると固まってしまう。落ち着いた空間では、楽しそうにお友達と話してます。娘さんのことが大好きで、よくお昼に誘っている子もいますよ」とのことでした。家ではとにかくお話好き、歌と絵と動物、お料理が大好き、自分のおならに爆笑してる明るい子でもあります。妹に意地悪したこともなく、優しい子です。
幼馴染でクラスが同じ男の子の事が大好きです。人と手を繋ぐと安心するのか、その子にやや依存していて、すごく手を繋ぎたがります。バスも一緒に座りたがります。
でも、その幼馴染は活発な子で、あちらこちら好奇心旺盛に動く人懐っこい子なので、娘とずっと一緒というタイプではありません。娘が手を繋ごうとするのを嫌がっている様子が最近多かったので、娘には「相手が嫌がってる時は、無理にしちゃいけない」と言い聞かせていたのですが、やはりその子に依存してしまうみたいで、本人から「〇〇くんがどこか行っちゃいそうになるとき、手を繋いだり泣いたりしちゃう」と聞きました。
相手の子の負担になってもいけないし、何より、その子に嫌われてしまったら本人が傷つくんじゃないかと思い、改めて話をしたのですが本人も譲らないところがあるので、少し強めに「〇〇くんが嫌がっている時は手を繋いじゃダメだよ」と言ってしまいました。すると、「〇〇くん、手つないでくれるかなぁ」と涙をいっぱいためて呟いていました。あまりに切なそうで、言いすぎたなぁと反省しました。「〇〇くんのこと大好きだったら、嫌がることはやめよう。あなたも、嫌な事をしてくる人とは仲良くしたくないでしょう?」と言ってしまって。。最近登園しぶりもあったので、また心の負担が増えてしまう言い方をしてしまったかなぁと不安になりました。
かと言って、幼馴染の子に頼ってしまうのは悪いし、なんとフォローすれば良いのでしょうか😖

コメント

みー

お守り…どうですか?
うちも私といたいと言って登園しぶりになったとき、折り紙で男の子と女の子(うちの場合は息子と私)を作り、「一緒にいるよ」を伝えました🍀

  • るい

    るい

    素敵なご提案、ありがとうございます😊
    お守り、素敵ですね!!夏休み明けにまた登園しぶりありそうなので、夏休み中に用意してみます😌

    • 7月18日