
コメント

Min.再登録
二口のIHコンロを導入するなら契約アンペア?を確認した方がいいですね💦
大抵20Aで契約していると思いますが、それだとIHコンロと炊飯器やレンジなど同時に使えない可能性があります(。•́•̀。)💦
ブレーカーが落ちるので...
大家さんがOKを出したらアンペアを変えることも出来ますが、退去時にまた元のアンペアに戻さないといけないのでその費用と電気代も上がる。
これらを考えたらガステーブルを引き続き使った方が経済的だと思います(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
また、調理で使用するガスはそれ程多くありませんし、煮物料理は電気圧力鍋を使用するなど工夫した方がいいかなと♡⃛ೄ

はじめてのママリ🔰
コンロはガス代にさほど影響しないですよ💦💦
お湯を使う(皿洗い、手洗い、お風呂関係など)ことがメインです。
40アンペアでIHコンロ&エアコン2台でブレーカー落ちまくりだったので、60アンペアにあげました。
また、備え付けじゃないIHコンロだと物によっては火力が弱いので、購入する際は気をつけてくださいね!
-
かお
ありがとうございます★
やはり調理とかにはそこまで影響しないのですね( ゚д゚ )
40アンペアだと中々不安そうなので、新しくガスコンロを買う方向にしようかと思います(><)
実際に40アンペアでの経験された方のお話しも聞けて良かったです★
ありがとうございました(*゚▽゚*)- 7月18日
かお
早速ありがとうございます★
戸建てのアンペアは40アンペアでした!
現在のアパートは30アンペアです。
書いて無くて申し訳ないです(><)
ガスが高いなぁとずっと思ってたので、引越しする機会があったので、どうしようか悩んでます(TT)
Min.再登録
40アンペアだったんですね(♥Ü♥)
こちらこそ「戸建て」賃貸という部分を見逃しており、勝手にアパートだと思い込んでました💦
でしたらA的には大丈夫そうですね♡⃛ೄ
ただ前述の通り調理で使うガスは全体の1.2割と言われるほど少ないので、減った分電気代が増えるわけですし劇的な節約という訳には行かないと思います(´;ω;`)
一般的にガスの方が電気より熱効率がいいですしね✩.*˚
節約の為だけにIHにする必要はないと思いますが、お手入れのしやすさ(IH)、火力(ガス)、安全性(IH)などその他のメリットデメリットを比べてIHにするのはありだと思いますよ(♥Ü♥)
かお
確かに調理しなかった月もそこまでガス代が変わらないなぁとは思ってました( ゚д゚ )
IHは見た目オシャレなのと手入れが楽そうだなぁとイメージだったのですが火力が弱いのが少し気になってました(><)
ガスコンロで行こうかなぁと少し寄りました(*^^*)
ありがとうございました(*´ω`*)