![かいかいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![funkyT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
funkyT
4週くらいから安定期頃までずっと茶オリでした。
それで子ども二人産まれてます。
着床や胎盤形成時に関連してる出血だったのではないかと勝手に思ってます。
funkyT
4週くらいから安定期頃までずっと茶オリでした。
それで子ども二人産まれてます。
着床や胎盤形成時に関連してる出血だったのではないかと勝手に思ってます。
「茶おり」に関する質問
妊娠6週目ですが5週後半ごろからずっと茶おりがあります😢 同じような経験された方いらっしゃいますか? 2日前に6w2dぐらいで初診を受けて心拍確認までできて胎嚢などのサイズも平均的と言われたので今のところは大丈夫…
レトロゾールって飲み終わっていつ頃に排卵しますか? 今回生理8日目くらいから5日分出ていて、今夜で飲み終わります。 20日に排卵チェックに行って状況見て人工授精の予定なんですが のびおりとかまだ全然で、、 三連…
体外受精で妊娠中。 今、5w5dになります。 5wに入る前から鮮血の出血がでて、翌日病院に行くと胎嚢が確認されて、帰宅しました。その後ピンク〜茶おりの織物が出てましたが昨日また、生理4日目〜5日目くらいの鮮血が出て…
妊娠・出産人気の質問ランキング
かいかいママ
なるほど🤔🤔
ちなみにお腹の張りも同じくらいの時期ありましたか??
わたしいまめちゃくちゃ張ってて、すごい気になってしまって。
funkyT
"同じくらい"というのは、どのくらいという事でしょうか?
妊娠中期頃から後期にかけての張りとは違いますが、違和感はあって、検診の時にお医者さんに相談したのは覚えています。
かいかいママ
陽性反応がある、3週〜4週のあたりです💦分かりずらくてすみません
funkyT
ごめんなさい。私の読解力が低くて。。。
妊娠された事があるのならご存知だとは思いますが、初期の張りは、便秘の時のようなガスが溜まってるような張りは多いと思います。
中期からの張りは子宮が収縮している時に張ります。
経験してみると、感覚は違うのは分かるのですが、同じ"張り"だと表現されるとどっちの張りかよく分からないです。
もし子宮収縮時の張りでしたら注意が必要です。
回答になっていなかったら、すみません。
受精卵の生命力を信じましょ!
かいかいママ
なるほど!!ありがとうございます!!