
生理周期が28〜30日で、7月1日から6日まで生理だった。排卵日予想は15日だが、今日から茶おりがあり、喉の渇きや眠気も感じる。2人目を考えているが、茶おりが排卵後か気になる。排卵検査薬は使いたくない。排卵日前や当日に茶おりが出る経験がある人いるか?
生理が28〜30日周期で7月1日から6日まで生理でした。
排卵日予想が15日なのですが今日の夕方あたりから茶おりが出ています💦
今までこんな事なかったのですが今ある症状が
・喉の渇き、眠気、茶おり(茶おりがでてから生理痛のすごく軽い感じの痛みがたまにあり)
っという感じです。
ゆる〜く特に考えず2人目そろそろ授かれたら〜っと思ってるのですが茶おりが出るのは排卵終わってますかね😭?
今までは排卵日付近になると下腹部あたりの違和感のようなものがあったりしていたのですが💦
排卵検査薬するのが1番なのでしょうが検査薬を使ってこの日あたりしないといけないというプレッシャーはかけたくなくて🥲
排卵日前、排卵日当日あたりに茶おり出るよ!って方いますか?
- 🐒(28)(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
チャオリ出ます😂✨
その時は無排卵の時もあります😭💦
🐒(28)
無排卵でも茶おりあるんですね💦
ママリ
はい、むしろ卵が育ってないから、血が出るって言われてました😭✨
でも、基礎体温が安定していたら、排卵出血かな、って思います😁😍
🐒(28)
卵が育ってないと血が出やすいんですね💦
基礎体温計っていないのでわからないのですがほんと生理前のような痛みと生理終わりかけって感じの茶おりで😭