
コメント

ひまわり
旦那さんの協力はないですか?🥲

はちみつ
ご出産おめでとうございます☺️
体本調子でない中育児スタートしんどいですよね、、
ご主人が協力的なのに泣くほど辛いのはホルモンの影響が大きい気がします。
産後うつで病院に相談してみてください!
-
あー
なんか夜に泣きたくなります。。ホルモンの影響ですかー( ˊᵕˋ ;)💦( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺ありがとうございます😭
- 7月18日

ママリ
私も0ヶ月の時は毎日泣いてました😭逃げたくて、逃げれなくて、なんでみんなやってることが自分はうまくできないんだとずっと落ち込んでました。ほんとに辛いですよね💦
でもすこーしずつですが、時間がたてば楽になっていきます😭!!
1ヶ月になれば自分も少し慣れてきて、2ヶ月に慣れば少しだけ寝る時間ができたり、3ヶ月になれば少しお出かけしてみたり!
今は好きな動画見たり、おいしいもの食べたりして、頑張って下さいね😭!!応援してます!!
あー
旦那さんは色々進んでやってくれてます。。
ひまわり
私も帝王切開で里帰りなし。
実家もなく旦那の実家も頼れず旦那と2人で育てます。
大変ですよね。泣きたくなりますよね。けど旦那さんが協力的なら今は傷も痛いし旦那にやってもらいましょ。
私たちは朝は私。起きたら旦那と2人。
夜は旦那が全てみててくれました。なので夜は朝まで寝させてもらってました。
なので協力の仕方というか
交代制でやってみるのはどおですか?そしたら主さんもゆっくり休める時間ができるかもしれないし心に余裕がもてるかもしれませんよ!
あー
ありがとうございます😭
ひまわり
無理せずに全部をしっかりやろうとせずに力抜いて下さいね☺️
出産おめでとうございます。
お疲れ様です😃