
狭い家から引っ越しを考えており、騒音を気にして戸建てを探していますが、地域の土地が高く、建売を検討しています。縦長の庭なしの建売について、実際に住んでいる方のメリットとデメリットを教えてほしいです。
今の家が狭いため近々引っ越したいと思っており、物件を探してます。子どもが結構走り回ったりするので騒音問題を気にして戸建てを探してます。
しかしながら私が住んでいる地域は土地が高いため、注文住宅はまず無理で、建売かなって思ってるのですが…よくある広い土地に何件か並ぶ縦長の庭なし3階建ての建売が希望している地域で販売予定になってます。
そうゆう建売って隣との間隔も狭いイメージがあります。実際このような建売に住んでる方、メリットデメリット教えて頂けたらと思います。
※写真はあくまでもイメージです。このような形の建売が何件も並んでるイメージです。
- marire(3歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

コッコ
車の乗り降りの時に後ろが開けられない、出る時にどっちかに寄せて片方から出るなどですかね!?

ひろ
特にメリットデメリット感じたことありません😃
隣が近くても窓の位置ずらしてありますし、顔が合うことほぼありませんし、窓閉めれば全く外の音聞こえないので、特に何か気兼ねしたことは無いです!
-
marire
窓の位置はズレてるのですね😳窓閉めても声が聞こえるのかなって思ってましたがそうでもないのですね🙂✨
参考になりました!- 7月17日

♡Mママ子♡
私の地域も大体戸建はこんな感じで、庭付きの家がほとんどないです💦
声は聞こえないですけど、窓閉めてても隣の子がバタバタ走り回ったり階段バタバタかけあがる振動?ドタドタ音?聞こえる家、結構あります😣
-
marire
そうなんですね💦我が子もドタドタ系だからちょっと心配ですね😭声も聞こえますか?
- 7月17日

わらびもち大好き♡
我が家は結局二階建てにしたのですが、私が住んでるところも3階建てが主流の様で…3階建ても内覧しましたが、1番気になったのはバルコニーでした。子どもが多いと、洗濯物多くなるじゃないですか?
干せないなーっていうイメージでした。
-
marire
バルコニーは確かに大事ですね!!建売なので2階には出来ないですし、私が1番希望してる地域はそもそも戸建てが少ない所なので迷ってしまってます😭
- 7月17日
marire
やはり車庫は狭い感じなんですね😅我が家の車は大きいのですが、建売の場合そこも気にしなきゃですね!💦参考になりました!