
厚生年金保険の養育期間標準報酬月額特例についての申請書類が送られてきた。パート勤務中で、勤務時間に変化なし。適用外かと思っていたが、本社の誤りだと思ってもいいでしょうか?
厚生年金保険養育期間標準報酬月額特例について🤭
本社より養育特例の申請が可能だと書類が送られてきました。
私はパート勤めです。社保加入、厚生年金、雇用保険などもありです。
産前も月120時間くらい、産後も変わらず同じくらいの時間で働いています。
娘の病気などでお休みすることもありますが今のところ有休をあてていただいてるので毎月の勤務時間には特に変化はありません。
時短で働いてるわけでもないですし、私は適用外かなあと思っていたのですが本社の方の間違いだと思ってていいですよね?今後も働く時間は変える予定はないです。
- Moco(2歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

もえぎ
わたしも時間変更なしのフルタイム復帰でしたが、特例の書類を貰いました。
出すのはタダで、適用外でも提出OKとのことで、今後子供に病気や怪我など何かあって、急な時短になった場合にすぐ対応できるから、しておいた方が良いよ!と人事の方に言われました。お気遣いいただいていたようです。
出すのがタダなら出しとくか!と、わたしは提出しました。書類書くのはちょっと面倒ですけどね😂
Moco
コメントありがとうございます!
パートなので時短の扱い自体おそらくないとおもうのです🥺
パートでもフルタイムくらい働いてるならありそうなんですけどね🤔
住民票とか取りに行く時間があまりなくて適用にならないならいいかなあと思ってました😇
書類書くの面倒ですよね😭
もえぎ
そうなんですね!詳しく存じてなくて申し訳ないです💦
そうなんですよー!住民票やらなんやらで、地味に面倒な書類だったので、適応がないならほっときたいですね😭
Moco
いえいえ、コメント頂き感謝しております🙇♀️❤️
そうですよね…今回はほっとこうと思います!3歳まではまた申請できるみたいなのでその頃まで様子見します!ありがとうございました💕