※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園通園の洋服について相談です。適切な服がわからず、購入を考えています。セパレートがいいか、画像で参考になる服を教えてほしいです。

6ヶ月から保育園通わせます
通園はどうゆう洋服がいいのでしょうか?
ほぼ家で肌着て過ごしてたり
適当な服しか持ってないので
何か買いに行こうとおもってます😌

セパレートのほうがいいですか?
(持ってないので買わないと🙄)
こうゆうような服だよーという画像などありましたら貼ってほしいです😣
子どもの服に今まで無頓着で何買っていいか分かりません😣

コメント

はじめてのママリ🔰

セパレートで上はボタンなどあまりないほうがいいです(肩のボタンくらいは大丈夫だと思います)。
夏だとTシャツとか、春秋はロンTとか冬はトレナーとかですね!

下はまだ小さいのでレギンスパンツとかですかね。保育園着は安いのでいいので西松屋とかで大量買します!

deleted user

保育園によるとは思いますが、息子が行っていた所は1歳までは下着はロンパースOKだけど、洋服はセパレートにしてね!って言われました😄
赤ちゃんの頃はよくお着替えしていたので(吐き戻しとかで)質より量!って感じでしたね😂
春秋はロンT、夏はTシャツ、冬は薄手のトレーナー(裏起毛じゃないやつ)、ズボンはレギパンが多かったです😄

こころ

6ヶ月半で保育園入れました😊
服はうちの円はロンパースがだめなので、肌着から全部セパレートです!
服はすぐ汚れたりするので、安い西松屋で買ってます🤣
デザインはシンプルなのを選んでます😊

うーまま

こんばんは☺️
保育士してますが、セパレートだとおむつ替えやお着替えがしやすいので助かります♡
あと、オシャレなお飾りボタンとかついてると、取れた場合に誤飲につながるので、控えたほうがいいかなと😊

ロンパースだめ!とか規定のある園でなければ、基本なんでも大丈夫だと思います🙆‍♀️