
1ヶ月の赤ちゃんが寝ている間に鼻血が出た。病院に連れて行くべきか悩んでいる。赤ちゃんは元気そうで、特に不調はない。コロナの影響で病院に行くのが心配。どうしたらいいか教えてほしい。
生後1ヶ月で、寝ている間に鼻血がでました。
添い乳している間に、私も娘も気付いたら寝てしまっており、起きたら娘が鼻血を出した?であろう痕跡が残っていました。(鼻の周りにちょっぴり血がついており、娘のしたにひいていたタオルに血が大人の親指サイズほどついていて、もう乾いていました)
寝ている間、特に娘を潰していたような事はなく起きた時は赤ちゃんとの間にスペースはあったのですが、これは病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
娘を見る限り、特にだるそうだったりきつそうな感じはなく、いつも通りに見えます。
泣く時にいつも鼻を、ふがふが言わせながら泣くのでそれが原因なのかなとも思い…
コロナが増えてきているので!病院に気軽に連れて行くのはちょっと怖いなと思い質問させていただきました。
もしわかる方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

ちゃ
とりあえず様子見で大丈夫だと思いますよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
様子見で大丈夫ならよかったです😭
初めての鼻血、びっくりしました…
回答ありがとうございます😊