※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Makiy
妊娠・出産

義親に妊娠報告した時期や状況について相談です。姑との関係が良くないため、報告に躊躇しています。以前の経験から不安がある様子。

参考にしたいので、皆さんのご意見を…。

旦那の親(義親)に妊娠をいつ報告しましたか?
同居ではありません、会うのも数ヶ月に①度くらいです❗
同じ県内に住んでいますが、私があまり姑と仲がよくない状態😥

妊娠初期に遊びに行き、突然『まだ二人目は作らないの?』と言われ笑って誤魔化しましたが、一人目のときに『本当に○○(旦那)の子?』と言われているので言う気になりません💧

コメント

らぷんつぇる

わたしならお腹が大きくなって向こうが気づくまで言わないかな。
本当に旦那の子なのかどうか疑ってなんの得になるんでしょうね。いらっとしました(^^;

うちは疑うまでもなく旦那にそっくりな息子が二人になりました。

  • Makiy

    Makiy


    そぉですよね…。
    私も次、いつ遊びに行くかわからないし、気付いて言われたら報告しようかと思います❗

    • 9月18日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    私自身はつわりが5週目から始まったのですぐに言いましたが、それなりの対応ってやつで良いと思いますよ!

    • 9月18日
  • Makiy

    Makiy


    つわりもなく、あまり会わないし、一人目がどちらにも似てないから次も似てなかったらなに言われるかわからないから機会があったら、報告してみます☺

    • 9月18日
ジャンジャン🐻

おしゃべりなので、安定期に入ってから言いました。

早すぎだ‼︎って言われおめでとうなんて言われませんでしたから、まぁこちらもそれなりにしか会わせてませんw

  • Makiy

    Makiy


    やっぱり、早くても安定期以降ですよね😅

    次に遊びに行くことになって、気付いたら報告しようかと思います。
    たぶん喜ばないと思いますが

    • 9月18日
村とも

安定期に入ってから報告しようとおもったのですが、姑に妊娠わかった時点で報告しなさいといわれました。
でも、適当に聞き流しました。
姑は所詮他人です。
私の場合適当に接しています。
簡単に言えば同じ空気を吸いたくないというものです。
自分から話しかけることはせず、話しかけられて話す作戦でいます。
もう、適当が一番ですよ(笑)