
引越しで保育園を変えるか迷っています。お友達との関係や環境の変化を考えています。どちらが良いでしょうか?
マイホーム購入のため引越しが決まりました😊
今の家からは車で10分ほどの距離です👍🏻
保育園には車で15分ほどかけて送迎する予定なのですが、今通っている保育園と引越し先の学区が違うのです。
今通っている保育園は3歳から同じ敷地内にある幼稚園にスライド式のような感じで移動となります。
先生ももちろん建物なども全て変わるのでほぼ1から…という感じですかね…
それなら3歳から引っ越し先の近くにある保育園などに転園させた方が学区も変わらずいいのかなーと思いますが、お友達も一緒に移動なので少しは心強いのかなーなんて思ったり。でもまだ3歳だしお友達の重要性もなさそうな、、💦
みなさんならどうしますか?💦
娘は人見知りなので環境の変化はとても心配です。
でも今の保育園にいても3歳になればどちらにせよ環境は変わります。たまに保育園の先生に会えたり、保育園のお友達も一緒に移動だったり、通園路などは知ってるところなので少しは良いのかもしれませんが、、迷います、、💦
宜しければご意見ください😊💗
- あーたん(5歳6ヶ月)

すーママ
タイミングが、保育園になっても小学校でも子供にはほとんど影響ないと思います。
3歳からお友達と、やっと一緒に遊び始める感じなので…。
どちらになっても大丈夫だろうし。
小学校だといろいろな保育園や幼稚園から上がってきた子達で、1からお友達を作るみたいな感じになりますし…。
親の利便で決めてしまって良いと思いますよ( ^ω^ )

はじめてのママリ🔰
昔は地域の幼稚園から小学校入学でほぼ同じメンツって感じでしたが、今は保育園の方が多くて入れるところに入れる方が多いのでそこまで気にしなくていいかなーとは思います。
ですが、地域的に保育園より幼稚園の方が多いところとかだと少数派にはなるかもですね!
コメント