
小学1年生のお子さんをお持ちの方、七夕のお祝いってしてますか?🤔私の地…
小学1年生のお子さんをお持ちの方、
七夕のお祝いってしてますか??🤔
私の地域では
小学1年生の子が居る家庭では
七夕のお祝い?と言って7月〜8月まで
笹の葉と願い事を書いて飾り、
嫁側の親が大きなスイカを送る
みたいな風習があるそうなんですが、
周りの人達に聞いても
誰も知らなくてそんなのしてないよ!!
と言われます😓
うちだけのしきたり??😂
とか思いながら、
皆さんはどうかなと思って。。
お義母さんのほうが
絶対しなきゃいけない!みたいな感じで
笹の葉なんかも
わざわざ親戚に手配してもらうのですが、
正直、飾る場所も無いし
笹の葉を1ヶ月近く室内に置いてたところで
枯れるし、虫がいたりします。
義母いわく、外は雨で濡れるし
飛んで行くからダメだそうです。
してるよーって方、
知らないって方、
いいね!教えて下さいm(_ _)m
- 餅(妊娠41週目, 9歳, 10歳, 12歳)

餅
してる or していた

餅
してないし、知らない
コメント