
今日は3歳の息子を義両親に預ける予定ですが、彼らに対してあまり好意を持っていません。出産後の様々な出来事から、義両親との関係が疲れてしまいました。同じような経験をした方がいればお話しください。
ただのつぶやきです
否定的なコメント控えていただけると有難いです
今日、3歳の息子を義両親に預けます(ああ憂鬱、、😇)
しっかり見てくれるし、むしろ甘々で息子もやりたい放題
でも、出産産後に色々あり(入院中毎日3時間居座る、アポ無し訪問、夜まで居座るなどなどなと)息子のことをよく見てくれるとはいえ、義両親のことは好きじゃない
嫁のことより、孫孫孫。孫フィーバー3年目。疲れてます😇
義父が息子と遊びたいとだだをこねるので、短時間だけ預けることにしました
はあ〜、、、
ただのつぶやき、読んでいただきありがとうございました🙇同じような状況の方、いますかね😂😂😂
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私も用はないけれど義両親に預けたことあります笑 預かるよアピールすごくて笑 特にすること無かったので漫喫で時間つぶしてました笑😂😂

A
預かるよって言われても、安心できない…気が気じゃないからゆっくりもできない、ただただ不安でしかない😅

とーすと
遊びたいって言われて預けるのにありがとうございましたって言うのもなんか嫌ですね😇
少しでもリフレッシュできますように!

はじめてのママリ🔰
みなさん、コメントありがとうございます!!
同じような思いの方がいて安心しました😊😊
ほんとにこちらのペースでやりたいのにーーーって感じですが、、😂帰ってきたらありがとうございますって言わなきゃなのも同感です😂
帰ってくるの待ちます😎

はじめてのママリ🔰
ちなみに、今現在リミットの時間過ぎてるのですが、連絡もなく、帰っても来ません。スマホも見てないようです
だから預けたくないんだーーーーーーーーーー😓
コメント